mixiユーザー(id:25992786)

2018年10月21日08:39

168 view

思春期に聞いた曲


1960年から2000年のビルボードのチャートを調査、それを年齢別の選曲ランキングと照らし合わせて分析した結果について。


男性の場合13〜16歳の間にリリースされた曲が、オトナになってからの音楽の好みに大きな影響を与えるとのことです。


平均すると男性の最も好きな曲は、14歳の時にリリースされた曲であることが多いそうです。


女性の場合は男性より少し早いそうです。


1女性は1〜14歳の時に聞いた音楽の影響が大きく、平均13歳の時にリリースされた曲が最も好きな音楽になるというそうです。


女性のほうが男性より幼少期に受ける影響が大きいらしく、好みを形成する年は思春期の終わりと重なることが明らかになりました。

と、いうことらしいです (* ̄∇ ̄)
フォト



90年代最強の歌姫ソングランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=45&from=diary&id=5340648
3 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する