mixiユーザー(id:17690182)

2018年10月20日18:04

106 view

キノウハバタンキュー

んなわけではないが、昨日は急に睡魔に襲われてスイミンの旅路に出る。
あ、こら、あかんわ〜……
と思うほどの睡魔なのであった。実習に行き始めて2回目の経験である。通勤に疲れているのかもしれない。
江坂は遠いわ。
しかしながら、遅刻もせずに行けているのは奇跡なのかもしれない。
 
あ、さて、今日は週路移行の方へと赴く。
朝から! 
実習前の予定では昼からにしていたのであるが、25日に面接が入ったのでその打ち合わせや対策のために朝から便にしたわけです。
朝はこんな時間まで眠れたのは、めったにないほどの過眠。
それでも夢を見た。内容を記憶していないのが心残り。
就労移行では朝にラジオ体操をしている。前屈の時に腰の骨が鳴るのはおっさんの証であると感じている。
1時間目は面接の練習と打ち合わせ。
元利用者で布施の事業所に移られていたKさん(そういや、Kさんって多いな)に特訓される。
それはもう、ロッキーのように! 俺はグロッキーではあるが! 
がんばって、面接が通って就職できれば万々歳だと思いながら特訓する。
2時間目は実習の面談。実習での目標が達せられているかとかの確認である。
遅刻せずに行けているというのが俺の目標であるので、ここは大丈夫。
空き時間は面接先の会社の事を調べる。
 
昼休みは他愛のない話をする時間だと思っているが、就労移行事業所では僕の存在感は大きいようで、いないとスゴク静かだという感想をいただく。
それだけ、僕が煩いだけrなのかもしれないが。
3時間目は手話勉強会に参加させていただく。
この手話勉強会も元利用者さんが始めたイベントで聴覚障害の方と手話を勉強されていた方が手話を教えてくださる。
この聴覚障害の方は僕のTRPGイベントでも参加されておられ、僕も良い経験になったことがあります。
今回は『天気』と『誕生日』『買い物』を習う。
僕は復習なのだが、すーーーーーーーーーーっかりと忘れており、思い出すのに苦労する。
なお、参加者で今日が誕生日の方がおられたのは面白い縁であろう。
ここでの俺はお笑い要因であることは否めない。
 
4時間目はお茶会。
色々とおしゃべりをする。親睦会のようなものである。
終礼後、交通費を頂く。いやあ、これがないとキツいのよ〜……往復880円だが、今の生活力ではカナリの痛手なのだよ……
先週・今週、そして、先月の分も戴ける。
ありがたいこってす。
帰路はシノくんが実習の御礼状を書いているのを待って帰路、アリオで駄弁る。
いやあ、ここでは書けない話しばかりが出ておりましたわ(笑)。
主にシモ関係の事ですが(笑)。
 
良い時間になったので解散し、アリオ内のイトーヨーカドーで晩飯を買い込む。
今回はスープチャーハンにしようと思い、中華でチャーハンを買う。そして、中華ではなく、イトーヨーカドーの総菜売り場の肉団子を買う。
こっちで試してみるのも一興かと。感想は食後にでも。
帰宅し、今、ボケっとしている。
今日はこんな感じ。
 
あ、そうそう、ちょっとしたパーティゲームを思い付いたのでまとまったら、ブログの方にUPします。ちょっと調べた結果、ないようなので発表する。あったら、是非とも教えていただきたく存じます。
では! 

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する