mixiユーザー(id:20069693)

2018年10月17日19:52

66 view

ろくでなしの社長からは可及的速やかに逃げるべし

自分に合わない会社にいつまでもしがみついても仕方ない、我慢ができなくなったらさっさと逃げるが勝ちなのですよ
私も過去にそんな経験がありまして
水商売に多いですねぇ…ま、私の勤務態度も悪かったとはいえ
仕事中に携帯いじって給料半額カット、遅刻してきたら給料遅らせる、年末クソ忙しく残業代もなしで働かせた挙句
次の給料では、何の予告もなく売り上げ未達成だったと従業員から一律5万天引き…ちなみに社長はどっかの温泉宿に予約を取ってた
他のお店でも台風の中、タクシー使ってでも来いとか酷かったなぁ
ま、そんな感じのことがあったんできちんと辞めると言ってやめたり
無断欠勤のまま辞めたりしてましたわ…その手の求人ならいくらでもありますしね
この記事の件に関して言えば、社長から物を貰うとかいう時点で怪しいと思わなかったの?
債務云々の話はもらった以上、責任の一端は追わなきゃならんのじゃないの?
守秘義務云々については契約書交わしたときに確認してないの?
不当だと思うなら裁判起こすなり、労働基準監督署に駆け込むなりすればよかったんじゃね?
とか思うんですよね…その辺追いつめられると思考停止しちゃうから難しいんだろうけど
追いつめられそうだという気配を感じられなかったのかねぇ…あと、身近に相談相手がいなかったのかなぁなんて思うんです
社長自体、人間のカス以下でしかないけどもうちょっと対応の仕方があったろうになぁとも思うんですわ
■「生きてるだけで迷惑」女性自殺、社長をパワハラで提訴
(アカヒ新聞デジタル - 10月17日 17:49)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5335487
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031