mixiユーザー(id:20069693)

2018年10月17日18:45

66 view

現代の小作人

以前に働いてたところでチラッと聞いた話…大体3割から4割くらいピンハネしてるらしいと
そうか、派遣は現代の小作人かと最近自分で得心した次第なんです
ま、今居るとこなんて面接なしで電話だけのやり取りで採用されてアパートまで用意してくれますしね…私みたいないい加減な人間にはもってこいの業種でもあるんですよね(笑)
なんで、低賃金もある程度仕方なしとも思うんですよ
一応とはいえ、社会保険はあるし有給だって取れるかどうかは別として制度はありますし
独り暮らしする程度だったら困らない程度にはもらえてますし、個人的にはそこまで気にならないかなぁと
うまいこと考えたもんだと感心はしますね…それが将来的にいいことかどうかは別として
こんな状態では子育てどころか結婚すらままならないわけで…社会的地位も低いままですし、賃金的にも平均以下相手にする人もいないだろうとあきらめてしまうわけですよ
ま、自由主義だから他人様に責任を押し付けたり不満をぶつけたりしても仕方ない気もしますがねぇ
■派遣賃金、4割が不満=時給1363円、待遇格差も
(時事通信社 - 10月17日 17:05)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5335395
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031