mixiユーザー(id:2129235)

2018年10月14日08:43

109 view

be between。「サマータイムに賛成ですか?」

 13日朝日web。be between。「サマータイムに賛成ですか?」

    はい 10%、                いいえ 90%。

  はいと答えた人に聞く、その理由は?
    1位:涼しい時間帯を有効に使える、      2位:日照に合わせるのは自然、
    3位:省エネになる

  いいえと答えた人に聞く、その理由は?
    1位:時間変更にコストがかかる、       2位:現状で問題を感じない、
    3位:体調が狂う

  全員に聞く、2019、20年限定なら賛成??
    はい  8%、                いいえ 92%。

  全員に聞く、1ヶ月以上のサマータイムの経験は?
    ある 26%、                 ない 74%。

   「ある」人に聞く、よかった?
       はい      :12%、       どちらでもない :50%、
       いいえ     :38%

  全員に聞く、夏の夕方に、もう1時間使えたら?
    1位:自宅でゆっくり、            2位:趣味を楽しむ、
    3位:何もしない


→ 私は、全ての人に適用されるサマータイムには反対ですね。人の生理に反すると思う。どうしてもやるなら、江戸時代のように日の出の時刻にリンクして連続的にズラしたら?

 ただ、小中学生にだけ適用されるもの(単に授業開始を6時頃に早める)なら賛成です。仕事じゃないから残業が増えるという弊害も少ない(塾通いは増えるかもしれないけれど)。早寝早起きの習慣づけになるし、給食を朝食に出せば食習慣改善にも効果があるし、涼しい時間帯に授業を行えるのでエアコンの無い学校にもプラス。エアコン付きの学校では省エネ効果もあるし。

 あと、サマータイム体験者が意外に多いのにビックリ。外国で体験したのかな?海外経験がある人が26%もいる?で、経験者には微妙に賛成派が多い。大差ないとも言うけれど。そのアタリ、示唆的。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する