mixiユーザー(id:542878)

2018年10月13日18:29

81 view

【TRPG】『アリアンロッド2E』「海色の世界」キャンペーン第7回

今日は『アリアンロッド2E』「海色の世界」キャンペーンのセッションでした。昨日、いったんは中止が決まったものの、やっぱりやることに。

昨日は「ひとつ前の」mixi日記を書いた後、金曜分の深夜アニメは録画して今日、ゆっくり見ようと思い、すぐに寝ることに。タイムスタンプから書いたのが21時37分となってるから、寝た時刻は21時45分ごろかな?

今朝は6時15分に起床。たっぷり8時間30分寝た!普段は5時間程度の睡眠時間だから、快眠度は最高。「リン☆ドリ」を回し、mixiをちぇっくすると、昨日の22時43分付けで今日やっぱりやります的な書き込みを発見。

うむ、昨日はもう少し、普段通りに起きていればよかったな。昨夜分以外では『ソードアート・オンライン アリシゼーション』第1話がまだ残ってるので、今夜第2話を見るためにも先に録画消化に取り掛かる。第1話だが60分ある。

昨夜分はまた後でだな。

本厚木には10時03分に到着。朝ご飯は食べてきたので、早いけど軽めに昼ご飯。いつもならやよい軒だが、今はそんなにガッツリ食べなくてもいい。さて、自分はいったい何が食べたいんだ?と自問自答しながらお店探し。松乃屋………最近、セッション後に行く店
やし、朝からトンカツという気分でもない。日高屋………中華そばが390円というのは魅力的だが、朝からラーメンというのもねぇ。マクドナルド………久しくハンバーガーを食べてないが、まだ10時30分を過ぎてないので朝マックに、ちょっとこれも違うな。

結局、WAONも使えるということで吉野家に入る。牛丼を注文しようとしたが、表にデカデカとハムエッグ定食の広告が出ていたのでそれにする。350円。

目玉焼きは半熟でとろ〜り。スキレットなんてオシャレなものを使ってやがる。ハムはそんなにカリカリじゃない。後はサラダにみそ汁。みそ汁、なんと具が入ってない。ほんと、みそスープだった(笑)。

お店選びに時間がかかったのと、お店選びの前にイオンによって買い物をしたのもあって、本厚木駅の改札前に戻ってきたのは10時40分ごろか。すぐにプレイヤーさん2人とGMさんが到着。なんかみんな到着早いな。「例の書き込み」のせいか。でも「その」当事者は当然のごとく遅刻。頭痛と腹痛を併発して20分ほど遅れるとの旨が書き込まれていた。

今日はプレイヤーのひとりの欠席があらかじめわかっているので、プレイヤーは都合4人。

前回はクライマックス戦闘の途中で止めていたが、プレイヤーさんの欠席もあり、「その」戦闘は続行せずに処理する。アフタープレイを行い、成長点配布。すぐにキャラクターの成長に取り掛かる。成長プランは予め考えてきてきているので(コミュニティにも書き込み済)作業はすぐに終わる。

今日の分のセッション、第7話は13時からスタートし、意外にも16時に終了。簡単な情報収集をし、14時30分にはクライマックス戦闘(というより、戦闘はこれ1回)に突入。

今日の自分は声の調子がよくない。だんだん声が出にくくなってくる。新日の本間朋晃みたいな。過去にも同様な体験をしたな。クリファンに参加するために前日から宿を取って泊まってセッションしていた時、声が出なくなったあの件。2008年11月22日。ほぼ10年前や。

セッション後は軽く雑談の後、解散となった。晩ご飯食べに行く時間にしては早すぎるし。このまま、厚木南公民館で行われているボドゲ会に途中乱入しようかとも考えたが、体調を考えて今日は早く帰宅することにする。16時59分発、快速急行新宿行きに乗車、帰途に着く。

帰宅後、イオンに行って買い物。声が出にくいだけで、咳も鼻詰まりもくしゃみも熱もない。ただ、状況から考えて風邪の可能性が高いので、薬を買う。新ルルA錠(150錠)、のどぬ〜るスプレー、浅田飴。2813円と軽く3000円近くが吹っ飛ぶ。葛根湯はまだ未開封なのがひと箱ある。病院に行って薬を処方してもらったほうが安かったのかもしれないな。

食品売り場で「三代目謎肉祭」が1個105円で投げ売りしていたのですべて買い占める。すべてと言っても7個しかなかったけど。

さて、明日のためにも(おそらく)風邪を治さなくっちゃ。今夜「も」早めに休もう。

今日参加されたみなさん、お疲れ様でした。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031