mixiユーザー(id:38378433)

2018年10月10日23:15

232 view

羽仁五郎の言葉: 「権威に対する理性の闘いが、言論の自由の真実の意味なのだ。理性によって証明され確かめられないような権威に、我々は屈服することはできない。」

■加計氏、証拠示さず疑惑否定
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5321838

リチャード・コシミズ氏『中村愛媛県知事、アイヒマン北村にシモネタでも握られました?』
(出典:https://ameblo.jp/richardkoshimizu/entry-12410857777.html
*−−−−−引用開始−−−−−−*
中村愛媛県知事、アイヒマン北村にシモネタでも握られました?
2018-10-10 08:06:02NEW !
テーマ:ブログ

フォト


おやおや、アイヒマン北村さん、お手柄ですねー。

中村愛媛県知事のスキャンダルを発掘して、本人に突きつけ「カケイ問題にはもう触れるな」とご命令?

中村さんの豹変で、何があったのかと逆に衆目を引く結果となります。

裏社会、徹底して、姑息だねー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フォト


この人も脅された?( ゜o゜)

byパレスチナ万…



中村愛媛県知事が突然トーンダウン!加計学園が説明責任を果たしたとの考え示す!「補助金の見直しは考えていない」
https://yuruneto.com/nakamura-tonedown/

*−−−−−引用終了−−−−−−*

<blockquote><strong>羽仁五郎の言葉:
「権威に対する理性の闘いが、言論の自由の真実の意味なのだ。理性によって証明され確かめられないような権威に、我々は屈服することはできない。」

(出典:https://twitter.com/gorohani/status/1049485466880208897
羽仁五郎bot氏による羽仁五郎の言葉の掲載より。)
</strong></blockquote>
*−−−−−−全文引用開始−−−−−−−*
羽仁五郎bot
‏ @gorohani

<blockquote><strong>権威は、肉体的な暴力、倫理的な暴力、法律上の強制や社会的な迫害を用いて我々を屈服させようとする。<strong><strong>権威に対する理性の闘いが、言論の自由の真実の意味なのだ。理性によって証明され確かめられないような権威に、我々は屈服することはできない。</strong></strong></strong></blockquote>
11:23 - 2018年10月9日
*−−−−−−全文引用終了−−−−−−−*
フォト


(了)

【追記】
https://twitter.com/gorohani/status/868817159538884608
フォト

*−−−−引用開始−−−−*

羽仁五郎bot
‏ @gorohani

<strong>行為なき扇動、行為なき共謀とは<strong>思想、表現の自由</strong>にほかならない。</strong>
22:12 - 2017年5月28日
*−−−−引用終了−−−−*


表現の自由、言論の自由とは、【国家 対 言論】 という構図の上で成り立つものだ。

なぜ、言論は自由でなければならないのか。

打出の小槌たる日銀を私物化し、
特別会計を私物化し、
年金、郵貯を私物化し、
年間十数億円ともいわれる内閣官房機密費という裏ガネ内閣機密費を私物化し、
事実上の無尽蔵と言えれる<strong>【お金の持つ「権力の支配手段」】</strong>を握り、
立法、行政、司法の三権を一手に掌握するファシズムは、凶器を持ったプロレスラーのように危険で強大な国家権力だ。
それに対して、主権者人民は、非力な子供のような存在だ。
凶悪極まりない「国家権力の濫用」をする国家に対して、主権者人民には、言論しかないのだ。だから、言論は自由でなければならない。

人民の視点で、人民の基本的人権を守ろうとして、国家権力と対峙する主権者人民。
その人民の「行為なき扇動」も「行為なき共謀」も、まさに「思想、表現の自由」にほかならない。

卑劣極まりない弾圧である。国家権力の資格がない。これでは人民主権が成り立たない。

こんな国家権力は国家犯罪だ。まさに、暴力的権力そのものだ。

人民主権の確立以外ない。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する