mixiユーザー(id:65260562)

2018年10月10日13:56

125 view

何て言うのか・・・。

酒も飲まないのに、つまみを食いに居酒屋に来て、煙いのなんのと喫煙者を叩くわけですね?迷惑も甚だしい話です。

そもそも、酒のつまみは酒に合うように作られているわけで、ご飯のおかずとは味付けの傾向が異なる濃い味付けになっています。
味が濃ければ、美味しく感じやすいだけの話なので、酒を飲めないのであれば、飲み会を断った方が良いと思いますよ。

>>ビールのおいしさが全く分からない

飲めないのなら黙ってろと思うんですよね。
苦くて飲めない。とか、あんな苦い物飲む人に気が知れないとか、発言もガキなら配慮もガキレベル。序に舌もガキレベルなんですから、飲み会断れば良いと思うんですよ。
お酒は、精神年齢二十歳を過ぎてから。と言う話にしていただきたいですよね。

とまぁ愚痴はこの辺りにしておきますが、酒、特に日本酒は飲めるようになると、色々と楽しみ方の幅が広がります。
酒は全国各地で作られ、その地方毎に味が変わります。
日本酒は得意ではありませんが、飲めますので地方に行くと、取り合えず地物の酒とつまみを頼んでいます。
地物の酒と、地物のつまみって、本当によく合うんですよね。
互いに尊重し合い邪魔しないんですよ。
毎度思うのが、

お酒が出来て、つまみが作られたのか、つまみがあって、それに合わせた酒が造られるのか?という部分です。

それ位、地物同士は味と香りの相性が良いです。
塩辛も、各地各様あって、それもまた酒との相性が異なるんですよね。
酒のつまみの中には、それ単体で食べると単に生臭かったり、苦みが強かったり、しょっぱかったりするのですが、その味を酒で流すときに、口の残った味と匂いが、風味に代わる感じがします。
飲めない人は残念ですが、水と酒を同量飲むようにすると酔いも穏やかで二日酔いになり辛いそうです。
興味があるのであれば、徐々に慣らしてみたら如何でしょうか。

体質的に合わない人は可哀そうだとは思いますけど、ディスる話ばかりじゃね。

WHOは煙草を叩き終わったようで、酒をターゲットに変えてきています。
今はとんでも話にしか聞こえませんが、嫌酒派が乗り始めれば煙草以上に面倒な話になりかねませんよ。




■お酒が飲めない人あるあるといえば? 2位「酒のつまみは好き」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=45&from=diary&id=5324783

20歳になると多くの人が経験するであろう「飲酒」。職場や友人関係など、飲み会の席が多くなることと思います。しかし、世の中にはお酒が得意な人ばかりではありません。お酒が苦手な人や、体質として受け付けない人もいます。
そこで今回は、「お酒が飲めない人あるある」について調査、ランキングにしてみました。お酒が飲めない人が共感するあるあるとは一体どのようなものなのでしょうか?

1位 とりあえず運転手にされる
2位 飲まないけど酒のつまみは好き
3位 ビールのおいしさが全く分からない
⇒4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「とりあえず運転手にされる」!

飲酒しない者の宿命なのか、「とりあえず運転手にされる」が堂々の1位となりました。
飲酒した人が車を運転してはいけないという法律は、誰もが知っていますね。そんな世の中でお酒を飲めない人が飲み会に参加した場合、帰りの運転手や、旅先の運転手という運命が待ち受けているのです。もちろん必ずではありません。
お酒が飲めないのに飲み会に引っ張り出され、楽しく飲み明かした人たちを無事に送り届ける、飲んでいない人たちにとっては複雑な気分になってしまいますね。

2位は「飲まないけど酒のつまみは好き」!

種類豊富なおつまみがたくさん、「飲まないけど酒のつまみは好き」が2位にランク・イン。
お酒は飲まないけど、種類豊富なお酒のおつまみは好きという人は多いようです。スーパーでも買える王道のチーズ系やビーフジャーキーなどのお肉系もおいしいですし、居酒屋に行けばそのお店ならではの心惹かれる一品料理の数々が出迎えてくれます。お酒は苦手だけど、あのおつまみが食べたい! と飲み会に参加する人は多いようです。

3位は「ビールのおいしさが全く分からない」!

ビールが苦手な人にとってはただ苦い飲み物、「ビールのおいしさが全く分からない」が3位となりました。
暑い夏や、仕事終わりの疲れた体にしみると評判のお酒の王道、ビール。幼いころに家族がおいしそうに飲むのを見て、将来自分もあんなふうにおいしく飲みたい! と考えた人もいるのではないでしょうか?
しかし大人になって飲んでみると、お酒が飲めない人にとってはただただ苦くてその上アルコールの味がする……とてもじゃないけどおいしいと表現するのは難しい代物のようです。

今回は「お酒が飲めない人あるあるといえば?」をご紹介させていただきました。気になる4位〜31位のランキング結果もぜひご覧ください!

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,190票
調査期間:2018年8月25日〜2018年9月08日
gooランキング
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する