mixiユーザー(id:70927)

2018年10月08日23:54

255 view

熊瀞第43回:出題編2 やや難の問読み

ルール
2○で席交代ローリング
10○積んだら 1○席交代
不正解は1回休み

120問作りました。前回から10ヶ月経過してる。それだけ制作日数&コストが掛かっているのだぞと。とりあえず、今回もスルーになった問題だけサービスでお出しします。

1
テグザーのタイトルの由来となった、開発に影響を受けた3作品のうち、どれか一つを答えなさい。

2
モンスターハンターワールドにおいて、古代樹の森の近くにある海辺に存在する、新大陸古龍調査団として派遣された人々が築き上げた、プレイヤーの調査活動の拠点でもある場所の名前は?

3
ファイアーエムブレム トラキア776の数字が示しているものでもある、聖戦の系譜でも使用されている、ユグドラル大陸における年号は何?

4
ケムコがゲームボーイとファミコンでリリースしていたミッキーマウスシリーズの大元になった第1作目は、別の版権キャラクターでリリースされていましたが、ディスクシステムで発売されたそのタイトルは?

5
オンライン全盛のアーケードゲームで、オフラインでの安価な稼働が可能である新たなプラットフォームとして、インフィノス、スーパーハイドーラーAC、アカとブルーType−Rなどのリリースが予定されているシステムの名前は?
(近い答えは出たが正確な答えが出ず)

6
1990年のビデオシステムの3Dシューティングゲーム、スパイナルブレイカーズで、ゲーム内の体力回復アイテムも同名のお菓子である、ソニックイングス3にも隠しキャラとして登場するプレイヤーの主人公の名前は?

7
ゲームに関する持ちネタでは、スパルタンXや、鉄拳7のボブとドラグノフ、ストリートファイターIIのリュウとエドモンド本田のモノマネがある、矢野ともゆきと星ノこてつで構成されるお笑いコンビは?

8
ナムコのパズルゲーム、ロンパーズで麦わら帽子にオーバーオールという素朴な出で立ちの主人公の名前は?

9
対応しているのはプレイステーション2版の「ザ・警察官 新宿24時」のみ。設置型の周辺機器により、体の動きを感知することで、家庭用でも体を動かして敵弾回避や視点操作が行える、コナミが発売したセンサーの名前は?

10
現在の所、全国ポケモン図鑑に登録されているポケモンの中で最も大きい番号である807番に登録されている、劇場版ポケットモンスター みんなの物語で登場し、ウルトラサン・ウルトラムーンを対象に配布された、電気を駆使した技を使う幻のポケモンは?

11
2バージョン発売されることが恒例になっている妖怪ウォッチシリーズにおいて、スピンオフ作品の妖怪ウォッチバスターズ 秘宝伝説バンバラヤーで発売されたバージョンは、ソードと何?

12
グローディアのエメラルドドラゴンにおいて、オリジナルのPC88版のAIが魔法を4つしか覚えられないため、これを覚えると体力回復のヒールを忘れて多用してしまう、通称タムリンレーザーと呼ばれていた攻撃魔法の名前は?

答えは調べたら出てくるから頑張ろう


順位
1:でそ 10 +2
2:まよちゃん 9+0.5
3:トレミー 7
4:ZANA 6+1
5:JAM 7
6:まつみん 6
7:NIK 6
8:ありやん 6
9:エルネスト 6
10:ギルエフ 5
11:切り身 5
12:りょ 4
13:ガンナー 4
14:カフィ 4
15:まなつか 3+0.5
16:ふるえんも 3
17:かいひめ 3
18:刑事長 2
19:初芝リック 2
20:ツモソ 2
21:RIN 2
22:ぶどう 1
23:み 1
スルー 12

+は席についていない時に出た正解です。同数の時は、先にその数字に達した順。
多分全員に○はついた筈……。
今回もデソさんが得意なメーカー問を中心にトップを取りました。メーカー4問は素晴らしいの一言。2位はやはり上位常連まよちゃんさん。取った問題の殆どが2000年以前というらしい結果。そして3位はやはり上位安定のトレミーさん。幸先いい2連答から始まり、オールラウンドにやや新し目の問題を中心に取られました。
残りも接戦で、まあ、よかったんじゃないかな。多分。
もう少し簡単なものをお出ししても……と思うのですが、なんだかんだで正解率も高いし、程々の難易度のものって需要に対して供給がどうも少ない気がするので、まあ自分の本分と思って作ってこうかなーと思います。今回で600問越えたんで、もう2,3回したらまとめて、どっか公開してもいいかなーとか。使ってくれることが前提なんで、そうすると難易度的に他の所では難しい気もしますけど、どうでしょうかねその辺。

次はもう少し早めに出来るといいですね。

素晴らしい押しシリーズ

デスエンドリクエスト、オメガ/ コンパイルハート×からの正解
アーケードゲームで制限時間つきで初めて導入されたのはソウルキャリバーII/
ドリームキャストの戦国TURBでは、妖精キャラとしてその名前/
ダンガンロンパシリーズのディレクター小高和剛(こだかかずたか)が/
現在、時価総額で世界最大のゲーム企業とされ/
座右の銘は課金一瞬、嫁一生/

忘れてた
野増菜かなでは本当すみませんでした。多分頭の中でかえでインプットされて
それが検索でもすぐ出て来たのが原因。もしかして機能も良し悪しですね!


15 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031