mixiユーザー(id:11056985)

2018年10月08日22:55

119 view

古いスマホ・タブレットの有効活用

今回はテキストだけの日記になります。りゅういちさん所有の古いスマホとタブレットを有効活用してみようっていう提案です。


【1.古いタブレットに最新OS】
スマホもタブレットも Android 派のりゅういちさん。所有する唯一のタブレットが、 Google 謹製の NEXUS7 というタブレットであります。
このタブレット、2013年に発売された当時は Android のバージョンが"4"でした。新しいバージョンの Android がリリースされるたびに"5"→"6"とアップしてきましたが、発売からおそよ2年で公式サポートは打ち切られました。

しかし、調べてみると個人(と言うかグループ?)が独自にビルドした"7"とか"8"という「カスタムOS」を導入できることがわかりました。
手間はかかる保証もなくなるで、リスキーではあるけど最新OSの機能を使用できるタブレットというのがなんとなく嬉しい、っていう話です。

で、どうなったか?という話もひとつ。
ソフトウェアは最新になっても、ハード面の劣化は否めない悲しみ。タッチスクリーンに触れていないのにボタンを押している操作を繰り返したり、思っているところとは違ったところが押された反応を返したりとか。最新OSとは言え、新しい機能がなにか追加されたかと言えば、それほど変化がないのも事実。


【2.古いスマホに格安SIM】
現在使用中のスマホを自宅に忘れて通勤する機会が、年に1回程度のペースで発生しています。何事もないことが多いけど、そんなときに限ってもしもの事態が発生するという不安もあります。
そこで、機種変更で使用しなくなったスマホに格安SIMを導入して、職場に常駐させてもいいんじゃね?ということで検討をしてみました。

すると、世の中都合がいいもので、基本使用料と、月間500MBまでの通信は無料という通信会社があることが判明しました。契約時の事務手数料などで3,400円程度が必要なだけです。
少し困った点としては、もともと au が発売した端末で docomo 系の電波を使用するということ。結局、「SIMロックの解除」をすることで使用できましたが、果たして本当に通信できるの?という不安はそう簡単には払拭できませんでした。
これまた手間もかかるし保証もなくなるし、スマホに関する知識はある程度必要なものであることは間違いありません。

スマホの件もその後どうなったか?という話までしておきます。
この連休中に新しいSIMカードが到着したので、職場に常駐〜というのはこれからの話になります。
しかし、事前に調べた評判などを鵜呑みにすると、「通信速度が遅くてイライラする」「遅すぎて無料の上限にあたる500MBを使い切れない」とのこと。まぁ緊急時の通信をほぼ無料ですることができるんだからいいか、と割り切って使います。実際、遅いななーと思いましたが。
(ちなみに、Android の標準機能として、通信量の上限を設定して、自動で通信を切る機能がついているので、これを有効にして活用します。)


【まとめ】
・タブレットの中には、公式じゃない最新OSをインストールできるものもある。最新になったからと言っていいことがあるわけでもないけど。
・古いスマホは、0円で使える格安SIMで補助的に運用することもできる。条件は悪いけど。

以上、りゅういちからの提案でした。
1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する