mixiユーザー(id:38378433)

2018年10月08日13:17

261 view

羽仁五郎bot ‏へのTwitter_「論理という資源」を解放しなければ人間はファシズムの支配から解放されない

https://twitter.com/gorohani/status/1049123081615114240


羽仁五郎bot
‏ @gorohani

<blockquote><strong>金融資本や独占資本にとっては、政治家などはただの将棋の駒にすぎないのだ。替わりなどいくらでもいる。そして、国民が政治にあいそをつかした後に本物のファシズムがやってくる。若くて力強く、弁舌もそれなりに立つ政治家があらわれ、甘い言葉で君たちに「外部にいる敵と戦え」と嘘をささやくのだ。</strong></blockquote>
11:23 - 2018年10月8日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @gorohaniさん

<blockquote><strong>矢部宏治氏も与國秀行氏も正誤入り混じっている。あの悲劇を見よと指さす悲劇は「事実」。しかし「だから憲法を変えて日本軍を持て」と導出する結論は間違っている。価値と事実が二元であり事実から価値は論理的推論で演繹できない事を知らなければ三段論法で連れ去られる。論理という資源を解放すべし。↓</strong></blockquote>
12:51 - 2018年10月8日



アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

https://www.youtube.com/watch?v=N-k5QWv5a9Y&feature=youtu.be


12:52 - 2018年10月8日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

<blockquote><strong>特別会計の闇を暴いた、暴こうとして殺された石井紘基さんはだから日本軍を持てと言ってない。
</strong></blockquote>
12:54 - 2018年10月8日



アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

<blockquote><strong>「人民主権の確立」をしてないあらゆる自称「解決策」は正解たりえない。
自衛隊のクーデター待望論のこのビデオを見るがいい。「人民主権の確立」など見向きもしない官治主義が待っている。
https://www.youtube.com/watch?v=_JUFCsvpirk … …

</strong></blockquote>
13:24 - 2018年10月8日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

【フジテレビドラマ『世にも奇妙な物語 冬の特別編』 (1991年12月26日放送)】 世にも奇妙な物語 23分間の奇跡
https://www.youtube.com/watch?v=z9F3mtbVoRg … …)

13:30 - 2018年10月8日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

<blockquote><strong>心は即ち情緒は即ち情緒的価値判断は状況を設定することでいともたやすくコントロールできる。しかしもし「論理という資源」が解放されていたらそうはいかない。「人民主権」という論理「近代社会契約以後の国家の約束定義という論理」「democracy」という論理、なにより「価値二元論」という論理。</strong></blockquote>
13:41 - 2018年10月8日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

<blockquote><strong>お金の第4番目の定義「お金は、権力の支配手段」という論理。資本主義だろうと社会主義だろうと、この先出てくる未知のどんな主義だろうと、「お金は、権力の支配手段」という論理が分かってなければ、「お金という権力の支配手段」に支配される。対抗する論理も政治システムも出てこない。</blockquote></strong>
13:49 - 2018年10月8日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

<blockquote><strong>注:※ちなみに天木×孫崎 対談ビデオの14:00 にでてきた「外務省に弓引くようなことをしたら組織をあげてつぶすぞ」といった外務省の官房長:オワダさんとは小和田恆氏 。</strong></blockquote>
14:16 - 2018年10月8日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

<blockquote><strong>「小和田 恆(おわだ ひさし、1932年〈昭和7年〉9月18日 - )は日本の外交官。国際司法裁判所判事。教授(ハーバード大学他)。

外務事務次官、国連大使、第22代国際司法裁判所所長を歴任。皇太子徳仁親王妃雅子の実父。」
(出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%92%8C%E7%94%B0%E6%81%86 …)
</strong></blockquote>
14:16 - 2018年10月8日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

<blockquote><strong>どこに人民主権があるのだ。</strong></blockquote>
14:17 - 2018年10月8日






(了)





0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する