mixiユーザー(id:65260562)

2018年10月06日09:52

171 view

これ、本来の意味での「いじめ」ですよね。

所謂犯罪行為を言い換えての「イジメ」ではなく、集団が形成されると生じてしまう「いじめ」ですよね?
からかわれた方が、追いかけるのですから、ある意味対等な立場ではあったわけですよね。
からかわれた方が、何もできずにうずくまっている状態でも無いわけですよね。
で、追いかけて追いついた先で何をしたのでしょうかね?
それとも、追いつかなかったのでしょうかね。
追いかける事が出来るという事は、追いついた先で集団で暴行される恐れは、当人は感じていなかったという事ですよね。

オブラートに包み過ぎるので、何がどう行われていたのか、さっぱり読み取れませんが、

あだ名を言われて怒って追いかける。

何てあだ名だったのかと言うのがポイントになって来るのでは?

身体に障害があり、それをあだ名にされ毎日のように言われ続けたらという事なのですか?
黒人とのハーフで、出自をあだ名にされ毎日のように言われ続けた?
びっくりするくらいの不細工で、それをあだ名にされ毎日のように言われ続けた?
腋臭で、それをあだ名にされ毎日のように言われ続けた?
異例なくらい局部が大きく、それをあだ名にされ毎日のように言われ続けた?
椅子が壊れそうになるくらいのデブで、それをあだ名にされ毎日のように言われ続けた?

恐らくは、小学生の時にうんこでも漏らした事があり、それを知っている人がそれをあだ名にして、それをあだ名にされ毎日のように言われ続けたのでしょうかね。

記事を読む限り、単なる「いじめ」ですよね。
犯罪行為や暴行が繰り返されていたわけでは無いですよね?

学校内の犯罪行為を「イジメ」と言い換え報道し続けたけっか、その対応・対策を単なる「いじめ」に適用しようとしているのでは?
犯罪といじめの区別が付かなくなってきているのではないのでしょうか。
対応する側もそうですが、被害を受けている側も「いじめ」の解決策は「自殺」しかないと思ってしまっているのでは?
過去に「イジメ」を苦に自殺した人は「イジメ」を苦に自殺したのではなく犯罪の被害者にも関わらず誰も助けてくれなかったからですよね。
一般社会なら警察が取り締まってくれる内容にも関わらず、学校内で行われているので、警察も動いてくれず、それを対処すべき教師も動いてくれず、だから、解決策ととして現実逃避の「自殺」を選択したわけでしょ?

この子が、何を言われどうされて来ていたのかって、「イジメ」と「いじめ」を区別するためにも、ちゃんと報じるべきなのでは?
これって、国民が知るべき事だと思いますよ。

記事の中を読む限り、からかわれただけで自殺したとしか読み取れませんよ。

集団において、異端は弾かれる。
これは、仕方がないんですよね。
だから異端にならない様に、集団に自分を寄せていく方法を学ぶとか、自分を変えられないのであれば、弾かれても耐えられる精神を作るとか、異端であっても弾きようがないくらい影響力を持つとか、努力をするわけですよ。
自ら変わることなく、圧力に耐えることなく、周囲が変わる事を待つって、無理じゃないですか?



■自殺「いじめ傍観」と教員糾弾
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5319676

 新潟県新発田市立中2年の男子生徒(当時13歳)が昨年6月、家族にいじめの相談をした直後に自殺した問題で、市教育委員会の第三者委員会は5日、男子生徒が「ほぼ毎日」複数の生徒にからかわれ、相手を追いかけざるを得ない窮状にあったにもかかわらず、教師たちは傍観していたとの調査報告書を市教委に提出した。報告書は「自殺の原因はいじめだと推定できる」と認定。教員たちを「感性、想像力が足りなかった」と糾弾した。


 報告書によると、男子生徒は1年の夏休み明け以降、関わりのなかった生徒からあだ名で呼ばれ、他クラス生からもからかわれるようになった。2年に進級すると「状況はエスカレート」。からかった相手を追いかけるようになり、相手は逃げるのを楽しんだ。


 男子生徒は昨年6月23日、家族に「クラスでいじめられている」などと相談。その2日後、自宅敷地内の作業小屋で首をつっている状態で発見された。


 からかいの様子は多くの教職員や生徒たちに目撃されていたが、「楽しそうに見えた」(教職員)、「嫌がっているように見えなかった」(生徒)と見過ごされてきたという。担任教師も男子生徒から複数回、からかいの相談を受けていたが、保護者への報告などは行われていなかった。


 第三者委は男子生徒が「からかいに被害性を感じ、心身の苦痛を感じていたことは明らか」だと断定した。


 5日、新潟市内で記者会見した男子生徒の父親は「この報告書では誰がどのようないじめをしたか全く分からない」と述べ、いじめた生徒たちの名前を自身に開示すべきだと訴えた。【井口彩】


毎日新聞
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する