mixiユーザー(id:5499630)

2018年10月04日20:23

75 view

今週の映画「不条理なやり場ない悲しみと怒りが回るように運命は踊る?(^_^;)運命は踊る」


パソコン公式サイトは以下のURLにてご覧いただけます左斜め下
http://www.bitters.co.jp/foxtrot/
映画シネ・リーブル神戸にて上映中。
https://ttcg.jp/cinelibre_kobe/
上映スケジュールは劇場名下のURLにてご確認いただけます左斜め上

本ストーリー>

フェルドマン家の息子ヨナタンの戦死が両親に伝えられた。電波が届かず、沈んでいく
コンテナの中で寝泊まりしていた彼は見えないと戦っていた。悲しみに暮れ、遺体に
会わせてという父親に、軍側は必要ないと答え。しかし、その後ヨナタンの戦死は間違いで、
彼は生きていた。母親は素直に喜ぶが、父親は怒りを爆発。精神的に不安定な状態が続き



映画ジョルジュの鑑賞目線>

ココチェック↓
不条理なやり場のない悲しみと怒りが回るように運命は踊るということ?(^_^;)



「息子の戦死の通知後(-_-;)」、
「一転間違いだったとの報告(^_^;)」。
「腹が立つのは分かりますが(^_^;)」、
「息子は生きていたわけですし(^_^)」、
「父親のやり場のない怒りがよく理解出来ませんm(__)m」。
「息子の生存を自分の目で確かめずにはいれないということなのでしょうか?(^_^;)」

「時間軸を入れ替えながら描く」のは、
「更に訪れる運命のいたずら(・_・;)」や
「父親が体験したかつての運命のいたずら(・_・;)」等が、
「回り続けるダンスのように踊るということ?(^_^;)」
「イスラエルという国の置かれている現状(-_-;)」や
「戦争の不条理を描こうとしているかもしれません(-_-;)」が、
「どこに辿り着いたのか、或いは辿り着いていないのか(^_^;)」、
「よく分かりませんでしたm(__)m」。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する