mixiユーザー(id:9414686)

2018年10月03日22:27

305 view

フミタン・アドモス

ZOZO前沢社長「月旅行より貧困支援を」の意見に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=5309736
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』というアニメ作品をみなさんご覧になった事があるでしょうか。
そのワンシーンを思い出しました。
お金持ちのお嬢様クーデリアは見分を広めるために侍女のフミタンを連れてスラム街に入っていきます。
そこでお腹を空かせていそうな子供を見つけたクーデリアはポケットの中にあったキャンディーを与えようとしました。
それをフミタンが止めます。
「その場限りの施しと彼女らを救う事とは違います」
クーデリアはそんな制止を振り切って「はい、どうぞ。美味しい?」とその子にキャンディーを与えました。
ですがその時「俺にもくれー」と腹をすかせた人々がクーデリアに群がってきました。
「ごめん・・・なさい」
クーデリアは怖くなってその場から逃げ出してしまいました。
彼女はフミタンに抱きついて「わたし、わたし最低だ」と泣きました。
「なんて馬鹿な子。馬鹿で・・・だから・・・・」

スラム街の子供にポッケのキャンディーをあげて、その時は空腹が満たされたとしてもその子は一生死ぬまで食べていかなきゃいけない訳だし。
その子のお腹は満たされたとしても街中の人々のお腹までは満たせない。
その街がスラムになってる原因を究明して解決して、街の人達が自活できるようにしないと意味がないんです。
恐ろしいのはクーデリアがキャンディーひとつでスラム街の子供を救ったと勘違いしたまま大人になる事だったと思うんです。

4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する