mixiユーザー(id:8928192)

2018年10月01日22:00

181 view

いつまでたっても

この国の企業はどこも似たようなもので、台風だろうが地震だろうが、通常営業する企業は優秀だと勘違いしてやがる。

■台風の余波で首都圏の電車大混乱「駅が地獄絵図」「混み過ぎて暑いし悲鳴聞こえるし殴り合いしてる」
(キャリコネ - 10月01日 13:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5312321

従業員の命を守れないで、何が優秀企業だか。
台風来るってわかってるなら、企業は休業なり早退させーよ。
翌日、交通機関のことを考えて、半休しろや。

通常運転を美徳とするのは、人を使い潰すことだとなぜ気付かないかな?

これからは労働者はレアメタルより貴重になるぞ。
そんな労働環境じゃ、国際社会で勝ち残れないぞえ。

それと、乗客の安全輸送の為に尽力を尽くす交通系労働者を責めるなて。
事故を起こして、人の命を奪って、社会的に叩かれるよりも、安全のために運転再開を遅らせる勇気を讃えるべきじゃないか?

今日も安全にありがとうと普通に言える社会なら、台風の時に出社させるようなクソ企業はなくなるんだろうめ。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する