mixiユーザー(id:25791858)

2018年09月27日22:23

117 view

2018初秋E−5乙(2本目)

乙作戦で攻略。


戦力ゲージ(2本目)
第一艦隊
Commandant改 (98) 強風改(max)、内火艇(max)、WG42、特大発11連隊
足柄改二   (99) 2号砲(+6)、3号砲(+6)、紫雲、三式弾
千歳航改二  (99) F4U-1D、天山村田、52型付岩井(max)、52型熟練(max)【噴進砲改二】
千代田航改二 (99) F4U-1D、天山友永、53型岩本(max)、、烈風改【噴進砲改二】
鈴谷改二   (99) 2号砲(+6)、2号砲(+6)、三式弾、WG42
伊13改  (132) 二式水戦熟練(max)、二式水戦熟練(max)、応急修理要員


第二艦隊
タシュケント改(89) 10糎高射(max)、10糎高射(max)、WG42、見張員
大淀改    (99) 10糎高射(max)、夜偵(max)、WG42、WG42【10糎+増設機銃】
Richelieu改  (99) 16inch(+5)、38糎四連改、一徹甲(+6)、三式弾
ベールヌイ  (95) 10糎高射(max)、10糎高射(max)、探照灯(max)
Bismarckdrei (99) 16inch(+3)、38糎改(+7)、一徹甲(+6)、三式弾【Bofors】
PrinzEugen改 (99) 3号砲(+6)、六連酸素(+6)、五連酸素(+6)、見張員


第一航空隊(ボスマス集中)
64戦隊、三四型、二二型、三四型

第二航空隊(ボスマス集中)
54戦隊、二二型、一式野中、銀河

第三航空隊(ボスマス集中)
一式陸攻、一式陸攻、一式陸攻、65戦隊

道中支援
五月雨改 (85) 33号、10糎、10糎
若葉改  (85) 33号、10糎、10糎
金剛改二 (99) 41糎、41糎、試製41糎(+7)、32号
比叡改二 (99) 41糎、41糎、試製41糎(+7)、32号
霧島改二 (99) 41糎、41糎、試製35.6糎(max)、32号
蒼龍改二 (99) 九九江草、九九江草、九九江草、32号(+6)

決戦支援
涼風改  (85) 10糎、10糎、33号
山風改  (85) 12.7糎後期、12.7糎後期、33号
大和改  (99) 46糎、38糎(+9)、32号、33号
陸奥改  (99) 16inch、41糎、32号、33号
長門改二 (99) 試製51糎、38.1糎Mk.1、32号、33号
葛城改  (99) 彗星江草、彗星甲、彗星甲、32号


2戦2ボス戦:S→S 
ボスドロは、風雲。

甲作戦時の最終編成をそのまま使用。

陸上特攻を持つコマテスを第一に置く事で2回攻撃を期待。
空母カットインによる攻撃力増強。
潜水デコイによる攻撃艦の保全。

第二に戦艦を2隻配置することで、
1戦目の雷撃耐性と2戦目の砲撃戦一巡化、
そしてボス夜戦の決定力強化を図る。


乙作戦に移行したことで敵艦隊も若干弱体化。
潜水新棲姫の悌形陣雷撃もぎりぎり耐えられる。
2戦目で伊13が大破されることも、
3戦目でダメコン消費されることも無くボスに到着。

戦力ゲージが回復しているため、削り1回の後ラスダン。

連続S勝利で終了。
フィニッシュブローは夜戦ビス子の連撃。


敵編成が弱体化したことから、
ここからは巻きで攻略を進めます。








0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する