mixiユーザー(id:34139207)

2018年09月19日05:34

120 view

松江にて

今回はJR の大変お得なキャンペーンチケットだったの。

特急はくとで倉吉に。→米子→松江と入ったの。
4日間乗り放題だったので、当初、この7月にリニューアルされた境港の鬼太郎ロードなんかも見てみたかったのだけれどね……時間的に無理で表情(やれやれ)
やっぱり欲張らない方が。

宿泊地が松江の宍道湖温泉と決めていたので、松江の堀川巡り、松江城は予定に組み入れていたの。

私は日本文学が好きなものだから、時間があれば、「雪女」や「耳なし芳一」等『怪談』で有名な小泉八雲の記念館も見てみたかったの。

幸いに松江城のお堀の回りにあったので、登城してから行ってみたの。
彼は知らなかったけれど、神戸や大阪にも来てたのね顔(口笛)

松江城の天守閣城から今晩のホテルも確認できて、歩いてすぐだったので、記念館を出てからね。

堀川巡りの仙頭さんが話してくれてはった松江地ビール館へ。

地ビールを片手にホテルまで。

今ね松江城では、松江水灯祭といって、夜にお城がライトアップされてたり、庭園に手作りの行灯がともされているのよ。

だもんで夜の10時頃に、またお城へ。

都会と違って、田舎の夜の10時なんて静かなもの表情(びっくり)
昼間とはまた違った、大変静かな静寂とした雰囲気やったわ

写真は米子駅で乗り継ぎ時間に、向こうに見えたのが、子泣き爺い列車と砂かけ婆ぁ列車。
写し方が下手くそでごめんなさい表情(青ざめ)あせあせ(飛び散る汗)
フォト

フォト

フォト

天守閣より宍道湖方面。
7 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する