mixiユーザー(id:62419378)

2018年09月14日08:04

374 view

末期の田舎になってきたなぁ

 ここ最近急激に空き家っつーかそういう所を切り崩して歯抜け状態で駐車場やら売土地とかの看板が立ったり空き地となり草がボーボーに生えたりしてるトコが増えた。
 末期の田舎状態に突入してんなぁと思ったりする訳だ。
 まぁ静かでいいんだけど一応観光地なんだよなぁ。ここ。
 金剛さんのトコみたいに観光地のど真ん中からは外れてるんで余計に適当っつーか歯抜けな空き地で草ボーボーって感じで末期のド田舎状態が強調されてる感じで今も子供の頃、行事の折に何かと集合地点としてお世話になった元朝鮮会館だったかな?その建物が崩されて更地にされてる途中だし。あの辺は特に歯抜けで空き地状態でまとまった空き地なら何かと利用価値もあるだろうが空き地の隣には新築の家が建ってたりとそんな感じでまとまった土地が空き地にはならない状態なんでね。
 最近は空き地を見ながらボケェと「ここ昔は何があったっけ?」って考えながらその辺りを通り過ぎたりしてる。
 空き地になってる土地とかは老人が住んでて亡くなってそのまま放置されてたがそこの子供が都心部に就職行ってそのまんま戻ってこないパターンが多いようでもう戻ってこないからって空き地にして格安で売り払うってパターンが多いらしい。
 どこまで過疎るんだろうかなぁ?ってちょっと考えてる所だ。完全に過疎ってどうもならん状態にはならんだろうけどね。中途半端っつーかそこいら中に子供がちゃんといるし割と新しい新築の家が建ってたりもするからねぇ。ただそれが故に一定の広さの空き地は出来ないし歯抜け状態で利用価値の少ない空き地がそこいらに沢山出来てる訳だが。
 まだ空き家っつーか誰も暮らしてないわなココってトコが何件も見ただけで解る家が沢山残ってるから今後どこまで過疎るんだろうかなぁ?ってちょっと考えてる所だ。
 なんつーか災害とは無縁の悪くない土地だし災害のあった東北の方から格安で住めますよ?って住人引っ張ってくるとかすればいいのにねぇ?って思ったりするがどうなることやら静観していこうって感じだな。
 海岸添えは昔は堤防でテトラポットで埋め尽くされてたんだが今では海水浴場みたいな感じになってるし堤防除去されて木を植えて砂浜に出入り自由ってな具合になってるしな。それに伴い海岸添えも新しい家が沢山出来てるし、…中には一部めっさ古い家が残ってたり空き地が増えたりもしてるが昔の面影は亡くなりつつある感じだわな。
 まぁ商店街は一応観光地だが1本道を外れると数百mに及ぶ墓地が延々と立ち並んでるトコだからなぁ(笑)市も必死に再考案出して頑張ってるんだろうが土地柄的にも限界は近いかもしれないねw
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する