mixiユーザー(id:15543062)

2018年09月12日17:44

205 view

学友と二人で山歩き・・・三頭山1531m

2016.12.14と同じ三頭山へのコースだが出発点が都民の森駐車場ではなく
今日は九頭龍の滝登山口に車を停めて歩く

九頭龍登山口am8:03〜槙寄山am9:27〜三頭山西峰am11:08-11:45〜三頭大滝pm12:43
〜都民の森pm13:13〜数馬入り口pm13:20〜九頭龍神社pm14:15

フォト  フォト

登山口からはいきなりの手すりの付いた急坂を登るがガスってはいるが
ツリフネソウの群生もあって涼しい木々の中はイイネ
聴力の衰えがない学友はガサガサという音に敏感で今回も続けて
2度目は「熊だ!」と割りと冷静に(笑)
爺さんだが今だにコンタクトで私より視力は悪く
黒く見えたらしいが大きいイノシシが走って行った

フォト

三頭山西峰の東京都の山標は墓石に変わっていた
山頂の墓石の近るくには山梨の山標が今までと変わらすにあってホッとする

ガスってる山頂だが夫婦や男女や女性3人や爺婆グループなどがいる

座ると水が滲んでくるベンチにシートを敷き今日は山では初めての焼きそば
学友は相変わらずの具持参で袋ラーメン

フォト フォト
下山はブナ路からコマドリの路を下って沢沿いから水量のあった三頭大滝へ

都民の森の駐車場は結構空いていたがバイクの人は結構来ていた
学友はビールも買わずスタスタと駐車場を横切り周遊道路へ
これから九頭龍の滝まで沢沿いを下るので我慢したらしい

フォト フォト
周遊道路から数馬バス停への沢道コースへ  水が多く学友は靴水没

私は今日この都民の森から降る沢道が一番のお気に入りと思い歩いていたが
学友は沢を渡のに靴水没したのもあってかもう2度とこのコースは歩かないっと!

フォト フォト
クサボタンと思うが綺麗、ツリフネソウも沢山あって 周遊道路に再度出た「夢の滝」

フォト フォト
足王さま               九頭龍の登山口手前の石仏と彼岸花

足王さまの隣にある木の中の仏像は置かれてるのではなくどうも彫られているらしい
それに上から屋根が付けられていて同じ木に彫られていたら初めて見るのだが!!


7 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30