mixiユーザー(id:48496)

2018年09月12日04:16

102 view

9/11【湯】かなや明恵峡温泉(和歌山県有田川町)

台風が去ってから一週間が経とうとしてるが、

和歌山県山中の一部では、今なお停電が続いている。

そんな現場をあっちゃこっちゃと走り回って25時間後、やっと解放された。


とはいえ、こんなお昼時にチェック・インできる宿なんて無いし…

ということで、日帰り温泉にでも行きますか!

かなや明恵峡温泉へ



かなや明恵峡温泉について

深い山々に囲まれた有田川(ありだがわ)の峡谷「明恵峡(みょうえきょう)」を望む環境抜群の高台に紀州材をふんだんに使ったドーム型の交流棟と和風の温泉棟からなる。

浴槽は、大小内風呂、ジェット風呂。露天風呂もある。

露天風呂からの緑濃い山々と有田川の清流が望め、開放感抜群。

泉質は、炭酸水素ナトリウム(重曹)を主成分とする無色透明のアルカリ性低張性冷鉱泉PH9.1 アルカリ性でヌルヌル感が強く湯上がり後は肌がスベスベになる。

料金 600円

(じゃらんホームページより)



ということで、

風呂入って、飯を食い、休憩室で座布団を並べて寝る。

起きて、また風呂に入る。


気がつきゃ、半日以上も居座り、日も沈んでいた。

露天風呂は、昼間と夕方の風景を味わうことができ格別だった。

イイお湯でございました。







6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る