mixiユーザー(id:62372964)

2018年09月11日22:02

48 view

鉄軌道

ずっと以前から沖縄に電車を走らそうって計画は有ったのですが、なんとかルートだけは決まった様です。
(昔は沖縄にも軽便鉄道と言うのが走っていたのですが・・・一部の離島では、割と最近まで砂糖キビの運搬に使われていたとか・・・戦争の所為で無くなってしまったらしい。)

予定では、那覇〜名護間(名護以北は極端に人口が少なくなりますので)となっていまして、それが実現すれば結構便利になるのでしょうが、そんなものの完成までこちとら生きてるかどうか分からない。
ま、交通違反くらいしか悪いことはやっていないので、極楽浄土で鉄道が開通したことを知るのでしょう。

という訳で、私の為により現実的な水上タクシーを運行しようという計画が有るらしく、近い内には試験運用が開始されるとか。

以前、観光客として訪沖する度に思っていたのが、どうして那覇〜本部(海洋博公園が有る町です)に高速船を運航しないのかって事でしたね。
海上でしたら渋滞も無いし、八重山諸島で運行されている高速船を使えば時速50キロくらいは出る筈だし、名護にも本部(こちらには瀬底島の近くと町内の二つの港が有ります)にも港は有りますしね。

水上タクシーが運行されれば、それと連動して港発着のバスも運行させ、増える一方の観光客を捌くのだとか。
こちとらとしては、外国人観光客の運転するレンタカーが減れば有り難い限りですがね。

試験運行には一般市民も乗れる様なので、最初の乗客になってみようかな。



3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する