mixiユーザー(id:9308023)

2018年09月11日00:03

104 view

今回の震災で思ったこと

北海道全域で停電が起きたわけで、我が家も勿論停電しました。
そこで「ほら。原発必要」なんて言うと大間違いです。

都道府県別の食糧自給率を農林水産省のデータでみると
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/attach/pdf/zikyu_10-5.pdf

北海道はH27年度のカロリーベースのデータで222%です。
ちなみに100%以上の食糧自給率を記録しているのは
北海道
秋田県
山形県
青森県
岩手県
新潟県
(自給率が高い順)
以上です。

農地面積は北海道がダントツに広い。
桁が違います。

もし北海道からの供給が長期間途絶えたら…
さぞかし飢えることになるでしょうねぇ〜。
輸入量増やすまでは確実にね。
増やすと言ってもすぐにできるもんじゃないでしょうしね。

さて北海道の原発ってどこにあるか。
泊原発が積丹半島の岩内町側の付け根あたりにあります。
ここが事故って福島原発事故のように周辺地域に避難指示が出たら…
事故の規模にもよりますが、半径40kmに指示が出た場合、小樽市もその範囲に入ってきます。
なので小樽港からの海路が使用不能に。
そして道央と道南の陸路は当然ながら遮断されるので函館港からの海路も事実上役立たず。
唯一残るのが苫小牧港。
でも港規模から考えて賄いきれるものじゃありません。

今回のような天災による停電は短期間で済む。
でも原発事故は数年から数十年…最悪、生きてる間は無理!なんてことになる。
原発があれば電力供給力は多少強化されるが…その裏で危険が迫ってる。
言うなればダモクレスの剣。

例えば、1か月間大規模停電が起こったら確かに大きな経済的損失に繋がりますが、
原発が事故ったら1か月じゃ済まず最低数年規模。
経済的損失どころか経済的に崩壊します。
しかもその後に廃炉コストが数十兆円規模でかかるオマケ付き。

メリットよりはるかに大きいデメリットがそこにはあるわけです。

今回、大規模停電で不便な思いはしましたが、やっぱり原発など無い方がいいと思いを
強くしました。
これが震災による大規模停電に被災した者の意見です。

そんなリスキーなものより不便な方がいいです。
日頃から備えておけば多少はカバーできますしね。


2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る