mixiユーザー(id:7323054)

2018年09月09日16:11

120 view

山梨県は関東

 歴史的に見ると、山梨県は神奈川県と歴史的なつながりが深いです。鎌倉幕府成立には甲斐源氏が大いに貢献をしました。頼朝は権力を握った後に甲斐源氏の粛清を精力的に行いました。室町時代、関東には鎌倉府という役所が置かれており、代々足利尊氏の次男坊である基氏の子孫がトップを務め、補佐役である関東管領には上杉家が代々務めていました。鎌倉府は相模、下総、上総、安房、武蔵、常陸、上野、下野の関八州+伊豆と甲斐の計10か国が支配下でありました。現に武田家も鎌倉府の権力争いに巻き込まれました。一族の中には今の千葉県木更津市に拠点を移した人もいました。更に代々、武田家では主としてお隣相模からお嫁さんを娶っていました。戦国時代になると、小田原北条家が年がら年中、山梨県の郡内地方を侵略しており、大月市に本拠地を置く小山田家、上野原市に本拠異を置く加藤家は北条家とも結びつきが深かったです。
 武田信玄の最初の奥さんは江戸城主の上杉朝興の娘であり、信玄の娘も小田原北条家に嫁ぎ、勝頼の2番目の正妻は小田原北条家から娶りました。信玄の娘と孫娘二人は八王子に住み、その内、勝頼の娘は市原市の足利家一門の男性と結婚をしました。その子孫は栃木県喜連川藩の藩主となって明治を向かえました。
 天目山で勝頼と信勝親子が自刃した後、落人たちは東京都西多摩郡檜原村に住み着いたらしいです。郡内の人たちは東京都八王子市や檜原村や奥多摩町と人的交流が盛んでしら。
 こうしてみると、山梨県は関東に入りますね。


■山梨ってなに地方? 日本郵便は「関東」だけど、教科書は……県民からも疑問の声
(ウィズニュース - 07月16日 07:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=220&from=diary&id=5201908
11 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する