mixiユーザー(id:21445415)

2018年09月09日10:50

254 view

館山で釣り&観光(9月2日)

この土日に自宅へ帰ると妻に連絡したら、遊びに出るから不在だって(^_^;) 日頃、小生ばかりが遊んでいるので「ダメ」とは言えませんね。仕方がないので帰るのを諦めました。じゃ、どうしようか?車に乗ってあげなくちゃと少し距離のあるところ、陸っぱりルアー釣りができるところ。うむ〜。悩んだ結果、今日は千葉県館山市へ行くこととしました。久々のドライブ。エンジンも快調で、車も喜んでいたようです。

早朝、寮を出て、6時過ぎから館山港から沖ノ島護岸で陸っぱりルアー釣りをしました。ホームページに、青物、シーバス、クロダイ、メジナ、キス、マゴチ、アオリイカ、etcと多彩な魚が釣れると…。期待して始めましたが、全く釣れない。ルアーも、ジグ、ミノー、ワーム等と、あの手この手を打っても全くだめでした。加えて、9時過ぎから雨が降ってきて、少しの間頑張ってみたものの強くなり、10時前には諦めて、館山観光に切り替えました。その雨も正午前には止んでいましたが。釣りではボウズであったものの、温泉にも入って、見どころ盛沢山の館山で、満足な一日を過ごしました。

【観光ルート】
(往路)⇒陸っぱりルアー釣り⇒沖ノ島⇒城山公園/館山城⇒赤山地下壕跡⇒掩体壕⇒船越鉈切神社/海南刀切神社⇒洲崎燈台⇒洲崎神社⇒砂山⇒館山ファミリーパーク⇒布良富鮨(昼食)⇒不老山薬師温泉(安房自然村)⇒鶴谷八幡宮⇒那古寺/潮音台⇒大福寺(崖観音)⇒(復路)

【写真】
《写真1》海上自衛隊館山航空基地の北側にある沖ノ島護岸とタックル。
《写真2》館山海軍航空隊赤山地下壕跡。総延長約1.6kmの地下壕(トンネル)で、太平洋戦争末期の昭和19年頃から建設が始まったと言われているそうです。見学できるのは250m程とのことですが、凝灰岩質砂岩を素掘りした地下壕は、大部分が素掘りのままで、ツルハシの跡が残っている共に、地層の模様が鮮やかで、断層の確認もできました。この地下壕は、基地の司令部・戦闘指揮所・兵舎・病院・発電所・航空機部品格納庫・燃料貯蔵庫等として機能していたとのことです。
《写真3》普門院船形山大福寺の「崖の観音(崖観音)」。境内の船形山の崖中腹に浮かぶ朱塗りの観音堂には、地元漁民の海上安全と豊漁を祈願して、自然石に十一面観世音菩薩が彫刻されています。また、観音堂からは館山湾(別名、鏡ヶ浦)を一望できました。

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30