mixiユーザー(id:2918351)

2018年09月08日17:08

234 view

本来『住み分けてあるべきもの』なんだけどな

ポンコツ嫁≪平愛梨≫の言い分がむかつく訳で。

一般的な公共の場所である『電車内』とか『スーパーマーケット』、地域の『児童公園』などは乳幼児同伴でもかまわないのが筋。
それと『遊園地とかのテーマパーク』や『動物園、水族館』、『ファミレス』も有り。そう言う所だからな。

だが以前俺が書いたように『クラシックコンサート』とか『居酒屋』などは大人の社交場なので子連れはご遠慮願いたいし、連れてくる『馬鹿親の神経構造と脳内ニューロン接続状態を疑う』んだよ。

個人経営のレストランなら電話で子連れが構わないか確認してからがマトモな親のやることだろうよ。

『平愛梨がポンコツ』と言う認識は俺の個人的感情だから、ファンの異論は認めないし、受け付けない。


■平愛梨さんが戸惑った「乳児との入店拒否」、広がりが期待される「赤ちゃん泣いてもいいよ!」社会
(弁護士ドットコム - 09月08日 10:22)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=5279908
8 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する