mixiユーザー(id:64314734)

2018年09月07日19:08

78 view

僕も判りません

■さんま祭りに牛丼…“無料”に何時間も並ぶ人たちがわからない
(日刊SPA! - 09月07日 08:42)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=81&from=diary&id=5278148




例えば「行列のできるラーメン店」という噂を聞き付けて、
 
何キロも先から駆け付ける人たちがいます。
 
どうしてそんなことするんでしょうか。
 
話しのネタにするつもりだとしたら、貧乏くさい根性ですね。
 
若い頃からとにかく待たされるのは時間の無駄と思っていましたから、
 
並んで順番を待つぐらいなら、別の店に行きました。
 
 
また、書店で作家のサイン会などあっても、絶対に行きませんでした。
 
本にサインして貰って、中身が変わるのですか?
 
僕にとって意味があるのは、本の内容であって、作家ではありません。
 
 
買い物も嫌いでしたね。
 
必要に迫られて服を買いに行くときも、
 
予め購入アイテムを決めてから行き、
 
店員が寄ってくる前に必要なものを選んで買っていました。
 
 
だから、ウインドウショッピングが好きだという女性は、
 
僕からしたら地球外生物にしか見えません。
 
 

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する