mixiユーザー(id:17034928)

2018年09月01日00:03

193 view

広がるハーモニー!(アイカツフレンズ!)、やきいも 看病 看板むすめ(すのはら荘の管理人さん)、聖騎士譚(異世界魔法と召喚少女の奴隷魔術)

ここからアニメのレビュー↓
・アイカツフレンズ! 第21話(オープンキャンパスにて)
広がるハーモニー!。あらすじ→学園のオープンキャンパスで、見学者を案内することになったあいねたち。全国から来た強力な見学者たち(男子も!?)と一緒に校内を見て回る。中には、フレンズなんていらない!という参加者もいて、あいねのトモダチカラも効かない事態に!?。今回はスターハーモニー学園のオープンキャンパスのお話。この日だけは特別に外来者も気軽に学園に入れるようになるのだ。あいね、みお、舞花、エマの4人はマネージャーに頼まれてオープンキャンパスの案内役をすることになった。OP後には早速ベイビーパイレーツ(過去にダイヤモンドフレンズカップにて第2位の成績だったという猛者)のまりんとりんなは舞花とエマが案内することに。あいねとみおは三重のご当地アイドルの生意気なアイドルとアイドル・すずかとあまり興味ないのに学園にやってきた男の子を担当することに。あいねのトモダチカラがまるで通用しなそうなめんどくさそうな相手だw。とりあえずは各施設を案内していく中で小春さんを紹介する二人。一方でハニーキャットはベイビーパイレーツとガチなアイカツレッスンを行っているwどっちも流石であるw。対してあいねとみおはすずかと男の子にアイカツ式ランニングを案内。アイドル歴はすずかの方が確かに長いがアイカツを始めてから急成長を遂げているのは間違いなくあいね。そして昼からは特別講師としてラブミーティアのカレンとミライが学園にやってきてくれる。Bパート、ダイヤモンドフレンズである二人はまず皆に「フレンズとは何か?」を説明。同じ呼吸・同じリズム・・息がピッタリ合えば目隠ししてスイカ割りをすることなんて造作もないのだ。ハニーキャットの舞花とエマも負けじとスイカ割りを見事に割ってみせる。するとハニーキャットに対抗心を燃やすベイビーパイレーツも同じようにスイカを割ってみせる!。いかにフレンズという存在が大事なものであるかを皆に伝えようとしたのだが、すずかは「私はフレンズなんかいらない!」と頑なに拒んでいるよう・・・過去に何か嫌なことがあったみたいであいねが踏み込もうとするも代わりにみおが「私ならあの子の気持ちがわかるかもしれない」として物語後半にてすずかを説得してみせた。地元には友達が一人もいないというすずかであったが、それでもみおは「いつか必ず素敵なフレンズに出会えるよ!」と言ってくれる。ちなみにもう一人いた男の子はメイク担当の先生に憧れていたようで弟子入りを志願していたりする。・・ああ、そっち系かw。アイカツやアイカツスターズの時みたいに男のアイドル科があってもいいと思うんだけどなぁw。終盤ではオープンキャンパスの締めとしてスターハーモニーカップで優勝したピュアパレットによるライブが行われる。その後、オープンキャンパスを経てすずかとついに仲良くなったあいねとみお。「いつかフレンズを組んだらライバルになろうね!」と約束を交わす。ハニーキャットの二人も何度か衝突していくうちにベイビーパイレーツと良きライバル関係になったようだ。ラブミーティアの次に実力があるとされるこの二人も今後何度か登場するんだろうかw?。次はさくやとかぐや編!・・・うおおお楽しみだぜ!!。続く。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト

・すのはら荘の管理人さん 第9話(オータムフェス・焼き芋・看病)
やきいも 看病 看板むすめ。あらすじ→夏休みが終わり、焼き芋が美味しい季節になったすのはら荘。亜樹は彩花と共に、商店街で行われるオクトーバーフェストの手伝いをすることになる。彩花のドイツの民族衣装姿にドギマギしていると、何故か亜樹にも女物の民族衣装が手渡される!生徒会書記である風見ゆりから預かっていたウィッグも装着し、美少女亜樹ちゃんとして働くことに。亜樹は看板娘(?)としての責務を果たすことが出来るのだろうか…。夏休みも終わったある日。亜樹に声をかけてくる彩花。どこかへ向かうようだが・・?。OP後、商店街のお手伝いを柚子から亜樹に伝えられているはずだったが、亜樹の耳には届いていなかったw。つまり柚子が伝言を忘れていたということである。で、亜樹は商店街で行われるオクトーバーフェスタなるお酒のお祭りの手伝いをすることになる。彩花と共に亜樹もエプロン姿に着替えることになるのだが・・女の子仕様しかないようであるw。そんな時に予め亜樹に声をかけていたゆりは用意周到にカツラを用意していたよう・・・女装させる気満々じゃねぇかw。ということで亜樹の女装姿再び。・・・可愛すぎワロタw。気を取り直してフェスが開催される!。酒がメインとは言うがドイツのお祭りにちなんでつまみも豊富なようである。だが亜樹には馴染みのないものばかりなので接客では一苦労しているようだ。そこでジョッキビールを運ぶ亜樹であったが・・ミスをしてしまい落ち込んでしまうのだが、彩花が逐一フォローしてくれる。ほんま良いお姉さんやでw。それから亜樹なりに精一杯働くことになり、何とかなった模様だ。フェス後には彩花もお酒を飲んだことで酔っ払ってしまい亜樹に絡んでくる場面も・・・なんと羨ましいことでw。Bパートでは生徒会3人衆は京都・奈良へ修学旅行に向かうことになり、すのはら荘では亜樹と彩花だけとなった。代わりに奈々が遊びにやってくる。枯葉の掃除のついでに甘くてホクホクの焼き芋を3人で楽しむことに。この様子を柚子達に送ると・・・代わりに地元のスイーツを楽しむ3人。負けじと彩花が大量に焼き芋を用意するものの・・・外で食べ続けるのは寒いし、何より奈々は太っちゃうとしてこれ以上食べるのをやめた。それから彩花と奈々は互いにスタイルを気にするようになり「このままではまずい!」と風呂場でイチャついていたりする・・・亜樹は自室にいるけど声が思いっきり聞こえているw。日が暮れる頃に奈々は家に帰り、彩花は奈々のルームランナーを使ってダイエットを実行していた。でも機械に弱いために苦戦しているようだったw。Cパート、物凄く苦しそうにして亜樹を起こしにやってきた彩花。心配のあまり柚子の部屋にテンパりながらやってくる亜樹。・・・着替え中wwww。一旦落ち着いて菫、ゆりにも状況が伝えられ、しばらくは亜樹の部屋で看病をすることになったという。だが、テンパるあまり何もできない亜樹は静かに見守っていた。終盤、柚子達は生徒会の仕事のため学校へ向かい、亜樹は柚子が先生に事情を話してくれたことで学校を休みことが出来たため彼女の看病をすることになった。そこで早速お粥を作っては彩花に食べさせることに・・・汗だくの彩花が最高にエロいw。それから背中を拭いてあげる亜樹。彩花の羞恥心がまるでないために何故か亜樹が照れてしまう始末w。・・・みかでしの小紅を思い出すw。それから正面の汗も拭いて欲しいと頼まれたので「僕がやらないで誰が管理人さんを助けるんだ!?」と自分に問いただし、必死に任務を遂行することができたという。やましい気持ちは微塵もなかったので全く問題のないはずだが・・・これが柚子達に知れるとめっちゃ怖い顔をされてしまうのであったw。次回へ続く!。今回は柚子よりも彩花がすっげぇ可愛いエピソードだったねw。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト

・異世界魔法と召喚少女の奴隷魔術 第9話(聖騎士と魔王復活の儀式)
聖騎士譚。開幕、人族を殺しまくる不気味な男と女・・・。誰かと思えば女はアリシアやんけ!!。OP後、謎の男の名前がサドラーであることが明かされ、彼もまたファルトラへ向かおうとしているようだ。魔王復活の兆しがあるとして聖騎士の立場で。人族が嫌いとは言うが・・・また怪しいキャラが出てきたなぁw。一方でレムから召喚獣について色々教わるシェラ。霊獣の契約をするため不思議な魔石を口に含むことでターキーショットと呼ばれる鳥と契約をした。見た目的に使えなそうな霊獣ぽかったが、「見えない敵と戦う為に有効な霊獣かもしれない」としてディアヴロはゲームで学んだやり方でシェラに新たな戦いを教えることに。それからターキーショットの能力のせいか嗅覚が鋭くなったシェラは唐突にレムに「ちゃんとお風呂入ってる?なんか臭うよ?」とツッコミを入れるのだが・・・ディアヴロは特にそんな臭いはしないという。そこで水浴びをすることになったシェラとレム。ディアヴロは影で自我を抑えながらふたりの裸を見ないようにしていた。・・と、そこへ魔族のエデルガルドがやってきてはレムの体内に魔王が宿っていることをある筋から聞いたとして声をかけてきたようだ。するとここでシェラに秘密を打ち明けることになったレム。エデルガルドはレムに魔王クレブスクルムが宿っていることを知るも彼女を殺すことはせず、どちらかといえば魔王復活の儀式を行うために星降りの塔という場所で魔王を降臨させるようだ。レムは魔王クレブスクルムと離別するために儀式そのものは願ってもないことだが・・・とりあえず3日後に再びエデルガルドと会う約束を交わし一旦街へ戻ることにしたディアヴロ達。物語後半、3日後になりアリシアが王都から戻ると聖騎士サドラーがやって来るとして今すぐに街を離れたほうがいいと言っていたが・・・タイミング悪くサドラーがやってくる。話を聞くと聖騎士としてレベルは100を超えているらしい。それすなわちガルフォードと同等かそれ以上か。とりあえずサドラーの態度に一言文句が言いたかったレムは反抗すると・・・強力な魔術に束縛されてしまい苦しんでしまう。だが、すぐにディアヴロはサドラーの魔術を見破り、彼を挑発することで強力な石化魔法を誘発(セメントロックという状態異常の魔法)。・・・まぁディアヴロはいかなる魔法をも跳ね返す為にサドラーは自滅してしまうわけだがw。何か他の聖騎士に運ばれる姿があまりにもシュールすぎて笑ってしまうw。ディアヴロはサドラーを殺すことはせずに逃がすのだが・・・するとアリシアの表情が何かおかしい。終盤、レムがアリシアに魔王クレブスクルムが宿っていることを話したいとディアヴロにお願いするも「奴は国家騎士であるから魔王の話はしないほうがよいのでは?」と心配されてしまう。それでもレムはアリシアを仲間だとして秘密を打ち明けることに・・・・表面上ではアリシアはレムを心から心配しているように見えるがディアヴロは「何か薄っぺらい」と思ってしまう。長年引きこもっていたから歪んだ考えになるとは言うが・・・その心配は案外当たるかもしれないw。次回へ続く。次は魔王クレブスクルムの復活!。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト
0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する