mixiユーザー(id:23384622)

2018年08月30日21:34

73 view

ノウゼンカズラ

フォト

◆ノウゼンカズラ

フォト

◆アメリカノウゼンカズラ

フォト

◆曇天の黄昏時

ノウゼンカズラ
Wikipedia先生によれば、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ノウゼンカズラ(凌霄花、Campsis grandiflora)はノウゼンカズラ科の落葉性のつる性木本。夏から秋にかけ橙色あるいは赤色の大きな美しい花をつけ、気根を出して樹木や壁などの他物に付着してつるを伸ばす。
中国原産で平安時代には日本に渡来していたと考えられる。夏の季語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

暑苦しい花の代表選手?
ノウゼンカズラ

松戸地方、8月30日(木)は、昼間はよく晴れましたが、
夕方は、曇り空でしたよ^^
夜になって、21時過ぎ、アジア大会
男子4×100mリレー 金メダルを見て、
室内気温28℃、湿度78%、少し蒸すかな??
外は、もっと涼しいかな^^風を入れますか^^

☆撮影日:2018年8月30日(木)・・・松戸市
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記