mixiユーザー(id:650551)

2018年08月22日23:20

109 view

健康診断から劇団東京都鈴木区「魂殻少女〜こんがらガール〜」を観てきた

本日は朝のうちに健康診断のために出張。
平沼橋界隈を久々に歩いたのですが、かつて女子プロレス団体J'dの同乗があったのが懐かしく思い出されました。選手が平沼公園あたりを走っているのも何度か見ましたし、道場内で受身とっている音も聞こえてたことがあります。あれももう19年前のことなんですね・・・
同乗の建物自体は今現在も別の工事会社が使ってました。

さて、健康診断ですが、いろいろとありましたが、とりあえず、身長が1.5cm縮みました。なんでやねん(^^;)

健康診断終わったあとは時間休暇いただいてたのでフリーに。
朝ごはん抜きだったので、お腹空いたなぁと思ったらちょうど目の前に吉村家が。
フォト
ということでがっつりとチャーシュー麺をいただきました。
フォト
こういう事してるから痩せないorz

横浜から新宿に出てお買い物をしたあとに中野へ。
次の予定まで時間があったのとあまりにも日差しが強くて暑かったので、コメダ珈琲に避難。冷たいものがほしいということで、シロノワール氷をいただきました。
フォト
結構食べであって美味しかったです!

さて、頃合いも良さそうということで、中野あくとれへ。
フォト
劇団東京都鈴木区「魂殻少女〜こんがらガール〜」を観てきました。
フォト

劇団東京都鈴木区はコメディを主体とした劇団で今年で旗揚げして9年を迎えることになりました。そのあゆみはこんな感じ。

良質のコメディーの舞台を作り続けていて、ほぼ毎回見に行きたくなる劇団なのです。
コメディの中にも刺さる言葉があったり、感動する言葉があったりして毎回まんまとの載せられてますね。

今回の物語はSNSやV−TUBER、地下アイドルといった旬なワードを盛り込んだ内容となっていました。
地下アイドルとして活動している女の子。アイドルグループとして新たな展開をむかえようとしていた。が、ツイッターに情報を流したところ、炎上してしまう・・・
そして女の子が裏アカウントで吐き出していたことまで白日のもとに。
そんな彼女が出会ったのはVーTuber。そこでとあるアバターに出会うが・・・

ほんと、真実ってなんだろうなぁと考えさせられつつも、鈴木区らしい笑いもあったりで面白かったです。ラストにはまたまんまとやられましたけどね。山口征秀さんの演技、ほんと好きなんだなぁ。

終演後は戸田早奈美さんにご挨拶できました。今回はあまり感情を表に出せない役だけに大変だとか。
フォト
そんなこんなで帰途についたのでした。

ちなみに、劇団東京都鈴木区ではチケット発売のときに台本・パンフレット付きチケットを通常チケット代3000円に1000円上乗せで購入できるんですが、台本が文庫本仕様でしっかりしているし、パンフレットもオールカラーだったりで結構見応えあります。
かなりお得なチケットなので、毎回これで購入してます。
フォト
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する