mixiユーザー(id:7153306)

2018年08月20日09:45

47 view

苗代代掻き〜

昨日は日曜日。

まだ夏休みだし、オトナも子供もいて長いドライブハローを着けて町中を歩くと危ないかな?と思い、草刈りを終えた12時過ぎに昼飯も食わずに苗代の代掻き。

もう一度ロータリーを入れたかったが、先日の大雨で諦め水を入れてあった。

カラカラのヒビヒビだったせいか、二つ隣の畑にまで水が浸みてしまった。

なかなか代掻きには入れずにいると、畑が水びたしになるので一旦水を止め、昨朝草刈り中に入水していた。

が・・・
昼までに間に合わず、三分の二しか代掻き出来なかった・・・

しかも写真も無し・・・(-_-;)

ヨメは早番で昼も用意してなかったので、これ幸いと金沢の田んぼへ〜

メシは久々のテキサス!

初めてカツ丼を頼んだが、石焼きだった。。。

タレと卵の汁、そして米がイイ感じでオコゲを形成。。。

ちゃんとスプーンが用意されてて、それで剥がして食べる。

美味いし〜

腹が膨れて、ようやく金沢の田んぼへ〜

前に見たときは草も無く、稲も立派だったのだが、いつの間にか草がわんさか生えて3分の1くらいが草に負けている・・・

あらら・・・

今年はこう言う年なんだろな・・・

今回金沢の田んぼに来たのは、尻水戸を切るためだ。

一応、ウイングモアも持っていたが、刈るほどでは無いので尻水戸だけの作業になったが・・・

3枚のウチ2枚は乾きすぎず、柔らか過ぎずでイイ感じなのだが、一番奥の変形田は例年のごとく大用水からの水漏れでダブダブ・・・(-_-;)

ドドド〜と水が出てくる。

ホントは前回草刈りに行ったときに水口を止めるだけでは無く、尻水戸を切ればよかったんだが・・・

まあ、切ったところで随時入ってくるワケだから、どうしようも無いんだけどね・・・

で、地元に帰ると苗代に水が入っていたので、再度代掻き〜

ちょっと凸凹があるので、懇ろにやってたら19時になってまった・・・

しかし、今年ドライブハローがすり減って整地板が下がっている・・・

溶接で直すか、それとも中古で探すかしなければならない。

中古は目星を付けてあるのだが、そのカネが無い・・・

早く融資の相談にいかなければ・・・

コワイなぁ・・・
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する