mixiユーザー(id:1428466)

2018年08月19日12:03

131 view

ライブハウスまとめ

スライム界隈で利用されるライブハウスとその特徴について
決して遊戯王カードとかではない


■吉祥寺クレッシェンド
インディーズメタルの聖地。通称タコスケハウス
山田ドドリア(@yamada_dodoria)=タコスケとは
・クソメタルの神様
・吉祥寺の某箱を統べる人
・激臭の到達点

■豊洲PIT(とよすピット)
Zepp Tokyoを越える日本最大の観客収容数を誇る
周囲に何もないため、ららぽーと豊洲まで歩くことになる

■原宿アストロホール
現在閉店。アクセスの良さとジャンルを選ばない万能さ
メジャーデビューしたバンドが利用することが多い

■池袋ブラックホール
おたく

■目黒鹿鳴館(めぐろろくめいかん)
ヴィジュアル系の聖地

■新宿RUIDO K4(しんじゅくルイードケーフォー)
おたく

■新宿BLAZE(しんじゅくブレイズ)
広い反面埋まっていないとなかなか寒い空気になる

■渋谷サイクロン
おたく

■渋谷O-EAST(しぶやオーイースト)
行ってる回数では一番多い
ここでライブをやるのが夢だったとか言いがち

■渋谷WWW(しぶやダブリュダブリュダブリュー)
草生える

■渋谷スターラウンジ
■渋谷ミルキーウェイ
■渋谷オーブ
■渋谷チェルシーホテル
トウセン宇田川ビルにあるライブハウス
スライムちゃんは全ての箱に入っている

■横浜赤レンガ倉庫
冬だとクリスマスのイルミネーションが楽しめる

■川崎クラブチッタ
人生初ライブがここ
友人を誘ってFlowering Nightに行ったりした
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031