mixiユーザー(id:2129235)

2018年08月16日08:18

2 view

11〜15日落ち穂(初遅番・他

   <<<公開範囲限定日記です。扱い注意>>>





 11日。1:35ころと5:05ころと6:20ころと6:45ころに目が覚め、二度寝・三度寝。7:05に起床。睡眠時間は実質7時間くらい。この2日間の寝不足を解消。夢は見たけどメモ出来ず。 メチャ強い焦燥感。左手のシビレ、左ヒザの痛みや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、抗鬱剤の頭痛だけやや重め。

 朝は晴れ。

 今日は遅番で昼食が15時過ぎになるので、ブランチにバナナ。


 洗濯物を取り込んでから、10:25ころ外出。夜は雨との予報なので、歩いて出る。

 近いほうの小図書館に行き、新聞読み。


 10:55ころ退出。歩いて出勤。駅前に寄ったせいか、それとも暑いせいか、図書館からでも40分かかり、11:35着。すぐ今日の指導職員のF川さんも来た。

 11:47くらいから昼礼。他フロアの状況共有。自分のフロア(3階)の状況すら把握がおぼつかないので、聴いていても何のことやら?分からない。

 12時から21時過ぎまで研修勤務。PC入力や排泄介助、服薬介助を一部やらせて頂いた。指導職員の異様なほどの手際よさ!私はダメダメで、何も出来無いのに疲労困憊してしまう。何をやるべきなのか、何を今やりかけているのか、何をやったらダメなのか、が全然分からない。

 利用者さま、お一人は私と同い年(パーキンソンのT屋さん)、お一人は弟と同い年(中途全盲で時間感覚を喪失しておられるT窪さん)で同情してしまう。まだ若いのに。。。

 2時頃、外ではにわか雨。

 終了、21:15ころ。外は曇りで雨降ってない。。こんなことなら自転車で来れば良かったブツブツ。仕方ないのでトボトボ歩いて帰る。何もしていないのに疲れたよー。

 ところが、10分ほど歩いてから上履きのままであることに気づいた。仕方ないので歩いて戻る。ちょうど、古川さんたちが帰るところに出くわした。笑われてしまった。それにしても、彼女達(つまり本来の遅番)は21:35ころ帰るんだ。。。ツライ。

 スーパーに寄ろうと思っていたけど、閉店時間の10時を過ぎてしまったので寄れず。

 コンビニで夕食を仕入れ、帰宅22:20頃。


 明日の準備や洗濯物の始末・他。夕食を摂りながらネット。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、直販ミニトマト、薄切りハム。野菜ジュース。ブランチに小バナナ。 夕食は、チキンカツ弁当、コンビニサラダの生卵入れ、キムチ豆腐。デザートにアイス3分の1。麦茶。 23:55ころ就寝。





 12日。5:17ころと5:30ころに目が覚め、二度寝・三度寝。5:40に起き、5分ほどうだうだ。睡眠時間は5時間半くらい。眠たい。夢は少し見たけどメモ出来ず。 メチャ強い焦燥感。左手のシビレ、左ヒザの痛みや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、抗鬱剤の頭痛だけやや重め。

 朝は曇り。でも雨が降ったりやんだり。今日も自転車では行けないのかな。。。歩くのタイヘン。


 山梨農家の直販(おコメ350円、プチトマト260円、モロヘイヤ100円、計710円)。今朝も到着が遅れた。お盆でお休みかと思った。

 8:30ころ西友で買い物。 昨日の日誌書き。なんか昨日より時間が無いのはなぜ?


 11:05ころ外出。時間が無いので夜は雨との予報だけど一か八か、自転車で行ってみる。

 近いほうの小図書館に行き、5分ほど新聞読み。


 11:15ころ退出し、出勤。到着11:30過ぎ。指導職員のF川さんは35分ころ現れた。3階で私は資料読み、彼女は煙草?で5分ほど時間をつぶし、11:40過ぎから昼礼。少しずつ、何を言っているのかが分かってきた。

 今日は退所者1名。昨日の業務に加え、退所準備(写真を元に荷物を揃え、書類作り)。部屋の整備。部屋の整備は八王子校とほぼ同じ方式で、懐かしいやら。書類作りはやたら面倒。ワケが分からず。ホント、一人で業務出来るような日は来るのでしょうか。。。

 ちなみに、パソコン入力と排泄介助は昨日よりさらに多目にやらせて貰えた。

 20時半前、夜勤のI上さんがやって来た。彼、F屋さんが10分おきにナースコールを鳴らしたそうで、昨夜は一睡も出来ていないらしい。表情に疲れが見える。タイヘンだ。。。他人事じゃない。

 21:15ころ退出。疲れました。外に出たら雨だった。さっきゴミ捨てしたときは曇りだったのにぃ。傘差し自転車でフラフラしながら帰る(アブナイな。。。)。京王ストアで夕食を購入。5割引になっていた、ヨシヨシ。 帰宅21:53頃。

 夕食を摂りながらネット。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、直販ミニトマト、薄切りハム。野菜ジュース。ブランチに小バナナ。 夕食は、5割引筍ご飯弁当、5割引ワカメサラダの生玉子入り、納豆、3割引レトルト鶏から揚げ、5割引コールスロー。デザートにアイス3分の1。麦茶。 23:40ころ就寝。





 13日。2:00ころと5:17ころに目が覚め、二度寝・三度寝。6:00に起床。睡眠時間は6時間くらい。夢は少し見たけどメモ出来ず。 メチャクチャ強い焦燥感。左手のシビレ、左ヒザの痛みや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、抗鬱剤の頭痛だけやや重め。

 朝は雨上がりの晴れ。雨という予報はどうなった?


 9:30ころ出発。市営マンガ喫茶に行く。新聞休刊日なので、マンガ読みだけ。大混雑で行列が地下の展示室まで延びていた。

 急にお腹が壊れた。昨夜、エアコン点けっぱで冷えたのかしら。それともストレス起因?後者は、薬を飲んでいるのになぁ。悪いモノでも食べたのかしら。

 14時半ころから外ではにわか雨。朝は晴れていたのにね。夕立は涼しくて良いけれど、仕事してると洗濯物を干すタイミングが取れない。

 マンガは雑誌と、「スケバン刑事」1巻半ばまでを読んだ。その他、研修日誌も書いた。

 退出18:20ころ。雨は上がっていた。西友で買い物。業務スーパーにも寄って、 帰宅19時頃。


 20:20ころから21:20くらいまで夕食の準備。夕食を摂りながらネット。 お腹痛い。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、5割引コールスロー、薄切りハム。野菜ジュース。 夕食は、素麺のオクラとろろ掛け、豚肉と空芯菜炒め玉子とじ、納豆、3割引チルド唐揚げ、3割引餃子2片。デザートにアイス3分の1。麦茶。 23:10ころ就寝。





 14日。5:20ころと6:00ころに目が覚め、二度寝・三度寝。6:10に起床。睡眠時間は6時間半くらい。夢は見たけどメモ出来ず。 メチャクチャ強い焦燥感。左手のシビレ、左ヒザの痛みや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、抗鬱剤の頭痛だけやや重め。今朝もまだお腹が壊れている。

 朝は晴れ。


 業務スーパーで玉子とアイスを購入。ブランチに小バナナ。

 10:30ころ出発。近い方の小図書館に行って、新聞読み。


 退出11:10ころ。11:26ころ職場に到着。早く着いたので9月の希望休を出す。今日の指導職員はI上さん。早番は相談員(ケアマネ)のK下(若い男性)さん、遅番はO友(大柄男性)さん。日勤がK野さん。

 昨日、4人も退所されたそうで、今日は6人。しかもさらに1人(F屋さん)今日退所されるげな。人が少なくて今日はラクチン。右麻痺で喋れないけど陽気なN輿さんがいないので静かで寂しいくらい。

 それにしても、K下さんは早番で7時前に出勤しているのに20時くらいまでいた。タイヘン。ブラック職場?

 I上さんは、相変わらずドライ。介護職に負担をかけ、自分だけ構って欲しそうな利用者さんには冷淡。気持ちは分かるけどね。。。でも、私も早晩、そうなりそう。

 退勤、21:08ころ。早く終わったけれど、研修日誌用紙をコピーして増やしていたら少し遅くなった。

 帰宅21:30頃。水道料金の請求が来ていた。前回(2ヶ月前)と同じ。

 早く帰宅出来たので自炊する。22時半くらいまで夕食の準備。夕食を摂りながらネット。

 くぼりえさんに誕生祝メールを送っても音沙汰無い。やっぱ絶交されたのかなぁ。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、バナナ、薄切りハム。野菜ジュース。 夕食は、袋麺冷やし中華、豚肉と空芯菜炒め玉子とじ、納豆、5割引笹かまぼこ、3割引餃子2片。デザートにアイス3分の1。麦茶。 23:50ころ就寝。





 15日。3:40ころに目が覚め、二度寝。6:20に起床。睡眠時間は6時間半弱。夢は見た(地磁気の異常と気候変動で大災害が迫る。皆でそれに半ば自棄になりながら備え...)。 メチャクチャメチャ強い焦燥感。左手のシビレ、左ヒザの痛みや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、抗鬱剤の頭痛だけやや重め。

 朝は晴れで暑い。でも風が気持ち良い。風に微かに秋の気配が漂い始めた。酷暑の夏もピークを越した?

 終戦記念日。5秒ほど平和を祈る。

 業務スーパーでヨーグルトと豆腐を購入。ブランチに小バナナ。


 10:30ころ出発。近い方の小図書館に行って、新聞読み。


 退出11:07ころ。11:27ころ職場に到着。

 今日も指導はI上さん。異様に話し好きで、演説ないし説教もしくはを聴く体になることが多い。悪い人じゃないんだけど、ちょっと疲れる。特に、利用者さまのうちT屋さんへの悪口が酷い。いや、内容はもっとも(T屋さんは介護職を家政婦扱いして、クダラナイ用事を頼んで来まくるから、忙しい時とか腹が立つ)なんだけど。本人に聞こえるように陰口をガンガン言うかー普通。言うなら面と向かって拒否すれば良いのに。まぁ私が彼女(T屋さん)のワガママに付き合ってしまうのも一因だけどさ。

 ちなみに夜勤のF田さんは私の弟と同い年らしい。

 今日は3人入所の1人退所、で2人増。増えたのが手のかからない人なので、昨日同様ラクチン。一番手のかかるT屋さんはF田さんからも蛇蝎のように嫌われていた。彼女、介護職を私的なお手伝いさん扱いするからね。。。

 退勤、21:07ころ。 帰宅21:28頃。


 22:20くらいまで夕食の準備。夕食を摂りながらネット。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、バナナ、薄切りハム。野菜ジュース。 夕食は、素麺の5割引オクラとろろかけ、キムチ豆腐半丁、3割引餃子2片、モロヘイヤ炒め玉子とじ、検食。デザートにアイス3分の1。麦茶。 23:45ころ就寝。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する