mixiユーザー(id:36349626)

2018年08月14日22:23

112 view

分かんねえことあったら自分から聞こうよ!!

昨日、仕事も終わり、部屋でスマホいじっていたところ

フリーズ→ブラックアウト→電源つかず、電源オン操作受け付けず。

…死んだ?数時間放置して立ち上げようとするも、何度か反応するがホームまでたどり着かずにダメ…。うわあ。予兆なしで逝ったか… また唐突な大きい出費がorz

ちなみに使ってたのはisai24。だいぶ古いね。

風呂入って寝る前にダメ元でもう1度…起動した!

最低限のバックアップ…と、一応LINEも引継ぎ設定できているか確認しておこう。


…え!なにこの36時間制度。これ元の端末が死んだら、LINE引継ぎ出来ないやつやん。俺が知ってるときは、いつでも引継ぎが出来てたはずだが…。改悪か?とりあえず引継ぎモードオンにしておく。一応充電器刺して寝る。

あ、目覚まし時計は今スマホが担っていたな。万が一に備えて、普通の目覚まし時計もかけておこう。

翌朝。普通の目覚まし時計が仕事した。スマホは案の定電源が落ちていて、起動しない。壊れる寸前のパソコンの動作と同じだなこれ。

一応電車でスマホ起動させるが、数分で強制電源オフ。ダメみたいですね。

上司に説明して午後休をもらって、機種変することにした。

実は格安スマホにしてから機種変するのは初めて。調べる時間が全くなかったので、とりあえず帰宅後ホームページ眺める。俺が使っているのはUQ。最近はキャリアのスマホショップのように、UQショップも立ち上がっているが、やはり主力はネット通販。

しかし届くのに何日か、かかるのが今の状態では痛すぎる。今のスマホがいつ完全に電源が入らなくなるか、わからない状況だから。特にLINEが!後、個人的に今連絡が取れない状態になるのは、痛手なので尚更。


さらにプラン等も解せない。シンプルが売りだったはずのUQはどこへ。いつの間にかプランが複数出来てるし、どうも俺のSIMは対応していないような…?流行りとか機能とかどうでもいいので、低コストで済ませたい。


悩んだ挙句、UQ店舗に行くことに。ちょっと早口な店員。状況を説明すると

店「なるほど…だとすると、こちらで機種変するのはデメリットが大きいと思われるので、個人的にはオススメしません。お店としてはしてくれたほうが嬉しいですが。」
俺「!?」
店「最新機種等に興味がないのでしたら、尚更です。お客様は現在、データプランを使っていますね。しかも3Gで事足りていると。」
俺「そうですね。」
店「当店…というよりUQの機種に機種変される場合、プランの変更が義務づけられます。縛りは2年です。」
俺(結局今問題になってるキャリアと、やってること変わらねえじゃねえか!)
店「割引プランに加入する形になるので、最初は表記通りの月額ですが、1年後には+324円。2年後には+1,080円。最終的には最低の月額が3,000円以上になります。」
俺「待った。確か、ホームページには縛り解除後、プランの変更は自由みたいなことが書いてあったと思うけど?」
店「確かに自由です。…ただし、データプランからS,M,Lプランに移行した場合、データプランのほうに戻ることは出来ません。」
俺「え?つまり一方通行?」
店「ですね。そういう意味では”自由”です。」

今、俺のスマホの月額料金は2,000円を切ることがほとんど。ちょっと電話が多かった月にオーバーするくらい。それが月1,000円以上の値上げ確定は痛すぎる。別に新機種欲しいってワケじゃないしな。iPhoneにしたいとか、そういうのもない。

店「なので、お客様の場合、スマホショップで新古品を手に入れてSIM差し替えにしたほうがお安く済むと思われます。もちろん、どうされるかはお客様次第ですが。」
俺「…わかりました。検討します。ありがとうございました。」


…店員に助けられたわ。道理で、新プランをホームページでも店頭でも推してるワケだな。

スマホショップにいく。

俺「すいません、このSIMに対応している機種ってありますか?」
店「はい、少々お待ちください…。これは今では珍しいSIM使われてますね。」
俺「そうなんですか?」
店「一世代前のSIMと言ったところです。今の主流はVoLTEですが、お客様が今お持ちなのは4Gです。」
俺「ほお(VoLTEってなんだ?)」
店「そうなると、お客様がお持ちのSIMで対応してるのは、コチラですね。」


やばいな。店員に世話になりっぱなしだ。独断で、ネットで端末を通信販売してたらエラい目にあってたな。。。わからないことは、面倒でも聞きにいってよかったわ。

Xperia SOL26にした。とりあえず3年これで頑張ってほしい。のと、多分この機種で俺の使ってるSIMが古すぎて対応機種が無くなるだろうな。。。調べたら2020年を目処に5Gが登場するとか書いてあったし。


とりあえず出費が12,000円程度で済んで助かった。そして、自分の現在のスマホ、及びネットワーク事情が非常に疎かったことを、思い知らされた。勉強不足だね。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する