mixiユーザー(id:24070241)

2018年08月13日07:52

180 view

日本1318

■首相、改憲案「次の国会に提出を」 総裁選争点化に期待
(朝日新聞デジタル - 08月12日 22:08)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5242189
それ程、国民に自衛隊忖度を押し付けたいのかとも・・・・思う。
皇室への傾倒・・・そして、軍への配慮が進むという事は、70数年以前にもあった事であるが・・・多くの政治家?否、国民も含めて、その当時とは、違うと声を揃える・・・(笑)。じゃあ〜〜どう違うのかを述べよとすると・・・その答えがマチマチなのである(笑)。我々は、確かにその時代を生きていない・・・所謂、その当時を知らないものなのである。じゃあ、その当時を知っている人々の弁を聞こう・・・としても、生きておられたとして、子供なのである・・・。それらの状況を知るには、記録という本に頼らなければならない・・・(笑)。而して、その時代の歴史は・・・教科書には、あるが・・・、教えられていないのである。何故、先の大戦が始まったのか???とする諸説はあるが、一貫性が、日本人には、無いのである。それで、先の大戦を全面否定して・・・・というのも、何か滑稽な気がする・・・。何故、日本を平和としなければならないのか???。教育というシステムがありながら・・・その精神は、無きに等しい・・・(笑)。
昨日も、政治バラエティー番組で、憲法と条約の優劣を・・・流していた・・・(笑)。
東京方面には、流さない報道ショーで、有名な番組である・・・(笑)。
今の政府・・・安倍さんを筆頭に・・・そういう戦後、所謂、明治以降の日本の教育・・・所謂、一貫した政府の見解めいた・・・基礎が無いとも思っている。
しかし、我々は、その中・・・・その矛盾に苛まれているのである。
もう武士社会という武の象徴としての頼るべきものは、今は、無い・・・・(笑)。
民主主義という主権在民の社会システムに生きる訳であるが・・・。私は、今の政治システムというものの見直しを提唱してきた・・・例えば、三権分立、そして、基本的人権、平和主義そして、天皇制・・・等、この四項目でも良いが・・・日本の場合、天皇制という民主主義を取る為、この天皇制をクローズアップさせても、かなり、国民の意識の内に入れるものだとも思う。此処では、置く・・・。
各細論に入る前に・・・その主たる議論を要するものの発見も必要である事は、確かな事なのでは、ないのだろうか???。
これを・・・所謂、価値観と表現するが、この価値観を統一しない事には・・・、話は、議論は、纏まらないにである・・・、結論無き論争・・・所謂、現国会の様になり、数での採決に奔るという非常にお粗末に終わる・・・お粗末という表現をしたのは、謝りなのかもしれないが、責任の所在を明確にしなければ、ならない国会議員、政治家にとって、お粗末だとも思える。自由主義として、自由は、担保されているが、果たして、そうなのだろうか???という疑問を・・・誰も持たない様に・・・飼われている様な気がする(笑)。日本の民主主義は、民衆が、勝ち取ったものでは、無い・・・・という事である。
主権在民も・・・勝ち取ったものでは、無い・・・。然るに、アイデンティティが消えているのである、私は、そう思う・・・。日本人には、アイデンティティらしきもは、ある・・・それは、故郷の風習と呼べるものなのである。従って、統合された民族では、無く・・・日本語という共通語で繋がっている民族だと割り切る方が、公正なのかもしれないのである。これらの意識に串刺すものの登場が待たれる・・・・この串刺すものが、所謂、民主主義のリーダーに成るべきなのだとも感じる。
昨日の・・・政治ショーも憲法とアメリカとの地位協定・・・所謂、条約・・・どちらが、上なのか?そして、国会と日米合同会議とどちらが上なのかという論争があった・・・(笑)。73年前にアメリカの文化文明を押し付けられた、哀れな主権があったのである事実が、今でもその影響を感じる国なのである。しかし、地方には、そういうものが無い・・・(笑)。謂わば、独立できる国(地域)から独立する・・・というやり方が、道州制なのである事を此処で記す。そうなると・・・・統合の象徴は、いらなくなるのである・・・・(笑)。
政治とは矛盾也・・・・、と私は、感じる。
庶民の、庶民に依る、庶民の為の・・・社会システム・・・それは、天皇主義に奔る、マツリゴト・・・所謂、政治とは、違うという事を認識しなければならない・・・。

願わくは、リンカーン、そして、龍馬・・・TVで、その偶像化を図っている、西郷どんの様な、人?・・・・日本人が好きな、神の存在が待たれているのかもしれないが・・・その神たちの教師・・・・所謂、仏論は、日本には、無い様な気がしている・・・・(笑)ペンギン

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する