mixiユーザー(id:46374813)

2018年08月12日12:06

124 view

今我々がすべき事は、戦前の失敗を検証し、次は絶対に失敗しないよう準備することである。

■警官一家7人心中、祖父は校長を辞職した 戦争の罪深さ
(朝日新聞デジタル - 08月12日 08:04)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5241472

8月のこの時期になると、毎年のようにメディアが先の戦争関連の多くの特集を組む。そして、そうした番組の最後に、老いた「戦争体験者」が必ず「もう戦争はこりごり」「日本は絶対に戦争をしてはならない」と毎回気味が悪いほど酷似した結論を述べて番組を締めくくる。私が見聞きした限り、ほぼ100%そうである。

中国・米国・ロシア等、勢力拡大志向の強い超大国に囲まれている以上、日本が未来永劫「戦争と無縁」でいられると考えるのは非現実的であろう。戦後の日本は、米軍数万人に日本中好き勝手に占領させ(独立国ではあり得ない話)、莫大な金額の「思いやり予算」を払って戦争に向き合うことを極力避けてきた。だがそのモラトリアムも2015年に終わってしまった。既に完全に米軍の管理下にある日本の自衛隊は、安全保関連法の成立により、米軍最高司令官の指示さえあれば米軍の捨て駒として随時海外に狩り出されることが可能になった。だが、相手国の報復攻撃に晒されたときに米軍は必ず守ってくれるのだろうか? 答えはNOだ。米国の議会の承認やら何やら米国内の手続がゴチャゴチャ必要らしい。要するに、日本を助ける気など最初から無いということ。

つまり、日本は、米国と他国の戦争が起きたとき米軍支援に狩り出される可能性の非常に高い国、その報復攻撃を受ける可能性が非常に高い国、そしてその場合誰からも助けて貰えない国に既になっている。

本当に戦争を忌避するのであれば、自国領内に他国軍隊の駐留を許すなど論外である。即刻米軍を追い出し、最新兵器でハリネズミのように武装して完全自衛しなければならない。スイスみたいにね。

今の日本の状態で「戦争ハンタイ」を叫ぶことは、米軍(そして米軍⇔日本の官僚間で結ばれた夥しい数の密約)による支配永続を叫ぶことであり、完全に国益に逆行するばかりか早晩日本をくだらぬ戦争に巻き込むことになるだろう。

今、我々日本人がすべきことは、なぜ日本はあのような絶対に勝てない無謀な戦争を始めたのか、当時の政治家・官僚・メディアはなぜあんなにも無能だったのかを良く検証し、決して二の轍を踏まないよう、次は絶対に失敗しないよう社会を改革し真の国力を増強することである。また、戦後ドイツは米国の属国から脱却できたのに日本はなぜ出来ないのかも併せて検討すべきである。

                *

追記:ー 韓国女性家族省は10日、慰安婦問題の資料収集や研究を行う「日本軍慰安婦問題研究所」を傘下の財団法人「韓国女性人権振興院」内に設置した。鄭鉉栢チョンヒョンベク女性家族相らが参加し、ソウルで開所式を行った。ー(8月11日付読売新聞)https://www.yomiuri.co.jp/world/20180811-OYT1T50008.html

グッドニュースである。韓国政府お墨付きのこの機関を最大限に利用して、従軍慰安婦の真実(例えば彼女等の大部分が自ら応募した高給取りの公娼であったこと等)を全世界に発信したらよい。本来日本政府がやるべきことだが、無能でいつまでたっても埒が明かない。韓国政府が代わりにやってくれるなら非常に助かる^^。
1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する