mixiユーザー(id:7153306)

2018年08月11日02:26

139 view

NEW?レガシィまたトラブル発見!

今朝、施設に入っている伯父を迎えに福井まで〜

母を乗せて高速を走っていると、ブレーキングの度にもの凄いブレ!

まえから感じていたが、さらにヒドくなっている・・・

ブレーキローターが歪んでいるのかと思って、ローターを物色していたのだが・・・

夕方家に帰って、ホイルナットの確認。

そして、パッドの厚みと実際にローターが焼けていないかなど確認してみた。

ワシの目からは異常なしだった・・・

一応、ドライブシャフトブーツを見てみる。。。

手前(タイヤ側)のブーツは問題なし。

奥(エンジン側)は・・・

ゲッ!(*_*)

周りにグリスがぶちまけてある・・・

ブーツはキレイで納車の車検で交換してあるようだが・・・

あっ!

今時の分割式のブーツで、繋ぎ目の口が開いてる!!

タイヤを取ったときに撮せば良かったのだが、忘れて着けてしまった後に撮ったら分かりにくいね・・・

反対側は?

新品に交換すらしてなく、完全に切れてグリスダダ漏れ・・・(-_-;)

ハンドルを末切りしたときに変な音がしていたのはこのせいかもしれない・・・

とすると、ドライブシャフトも逝ってるかも・・・

ありゃぁ・・・
高く付くわぁ〜

って、ワシはタダで直してもらうよ。。。

しっかし、このクルマ屋は可成りお粗末だなぁ・・・

安い車とは言え、車検受け渡しで車検代は別なんだから、ヤバい部品は変えておかないと・・・

しかも安い部品をケチって、高く付くなんて・・・

部品代くらい言ってくれれば払うのにね・・・

そもそも新品に交換したブーツが、ちゃんと接着出来てないなんて、どんだけ下手なんだよ・・・?

この手の部品が出て来て20年は経ってると言うのにね・・・

すぐに担当に電話すると、昨日の午後から盆休みだそうな・・・

オイ・・・(-_-;)

メーカーじゃあるまいし、どんだけ休むんやて・・・

盆明けは17日って・・・

盆で遠出しなけりゃイカンというのに・・・

しかも5人乗車で・・・

誰かに借りるか?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する