mixiユーザー(id:24070241)

2018年08月10日07:13

94 view

日本1315

■福島第1原発記念品の販売見合わせ=東電「批判受け止める」
(時事通信社 - 08月09日 13:00)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5237432
東電は、何を真摯として受け取ったのだろう???。
この福島第一原発の記念品は???。ヒロシマも原爆記念日としているし、原爆を観光の資源として、それらの記念品を売っている・・・、ナガサキも同様である・・・。以前も記したが個人のイメージなのであるとも思う。私は、個人的にヒロシマもナガサキも祈念日とか、鎮魂の日とかにすべきであると思っている。
ただ福島は、その事故後の処理が続いており、その間、その地を訪れる・・・否、行ける事の出来る人は、限られているとも思う・・・・(笑)。だから、当然、それらの人々を現在は、対象にしようとしたと考える・・・・(笑)。それらの人とは???と、これらを批判した人は、考えたのだろうか???(笑)。ヒロシマ、ナガサキ等も・・・この原爆記念日と記されているもの・・・例えば、一般市販のカレンダー、スケジュールノート等・・・・(笑)。確かに私のノート、カレンダーには、確認した当時、記されていたので、そういう類は、もう買わない事に決めた・・・(笑)。現在は、違ったものを使っている。需要があるから供給がある・・・これは、経済という学の基本也・・・、謂わば、人間の欲望の因果である・・・。そういう事が何故起こるのか???起こってくるのか?。日本は、世界と違い、そういうものが開発され、より、便利になっているとも・・・思う。たまには我慢という事も必要なのだろうが・・・・こういう需要で、パンフレット等、その状況を説明するものの供給が増えたのだろうが・・・記念品という文字が、一部の人に不快感を与えたと考える・・・。
マスコミが大きく扱わなければ、こういう問題も起こらなかったのだろう???。
先日も、マスコミも徳に付いて、少々、書いてみたが・・・・昨日も、逸見さんを扱う番組で、女性キャスター?アナウンサーが、嘘を言っていた・・・。個人の思い込み、特に、TV、新聞の論説者の意見・・・思い込みの発言は、注意すべきな事であると思う。
電波の使用は、私物化しては、ならない・・・、しかし、新聞の論説は、可なのである。その根底を、主権者、国民は、理解出来ているのか?どうか・・・・である。その狭間を取ったものがSNS、そして、一般人のクレームなのであるが・・・・(笑)。
クレイマーにもSNSにも・・・個人によっては、思い込みをしていて、それが、世間を煽るのである・・・とも思う。
何が足りないのか・・・・究極は、五常、五徳なのであるが・・・、学が智として、国民に体系づけられているのか?が問題に成る。
バラバラの学は、雑学であって、学問では、無い・・・、これは、恐らく、大学の初歩講座で、学ぶ事だろうとも・・・思う。
何に因って、体系付けるのか???。これは、大学に入る前までに出来ていなければならない事だとも・・・考えるが、日本の教育には、この様な、道程が、実に曖昧なのであるとも思う・・・敢て、曖昧と記す。元来・・・そういう教育観が無いと私は思っている。今、日本の教育で・・・目指そうとしている・・・徳育とは???。これを先ず、国民は、所謂、主権者は、精査すべきであるとも思う。

過って、藤原正彦さんは、その著書で、日本語教育の重要性を宣った・・・。
もう一度、小学校、中学校教育から見直すべきであるし・・・・こういう事を述べる事の出来る、国民を養育すべきなのだとも思う。

私は、この因となるものを五常、五徳とする・・・(笑)。これは、信に疑いはあるけれども、論語の教え、所謂、儒教であるともするが・・・・仏教に五常という言葉があるのである・・・・(笑)。
孔孟の頃は、信は、無いというのが今の定説であるが・・・・(笑)。

因果二法の道理を考え、その上で・・・・批判なり、訴えを起こす・・・という道理を日本人が尽くすべき民族?だとも思う・・・。

今のTV、新聞等・・・・マスコミ等には、特報、特番・・・ばかり狙って・・・、そういうものは、無用になっているのかもしれないが・・・、そういうものばかり追いかけると・・・それは、扇動者としての機能しか果たせないと・・・その行動を考える事を勧める・・・。
それらを見抜けることが出来る・・・様・・・これから主権者国民は、日々精進しなければならないのかも???それも自己責任に於いて・・・・(笑)  ペンギン

3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する