mixiユーザー(id:13217022)

2018年08月09日23:16

50 view

心に毒が溜まる日は。

昨日までちょいと忙しくて自分の時間が取れなかったせいか、

「みんな死ねばいいのにな。」

的な病んだ心になっていた\(^o^)/
これはいかん・・・・・
これはいかんぞぉお・・・・・・!

肝心な事はそういう気分になっている時は、
心に毒が溜まっている事を認める事から始めて、
決して

「俺の心は終わっている・・・・・ッッッッ!!!!」

などと、落ち込むのは逆効果。
自分を攻めまくるよりは

「あ、今!俺の心、毒が溜まってる・・・・・ッッッッ!!!!」

と、自覚し、毒を吐き出す事に主眼を置く事である。
風邪ひいて寝込んでる時に愛想よく出来ないのと同じである。
誰かが「心が風邪をひいている」と言う様な表現をしていたが、
全く至言である。

こういう時はインフルエンザ張りに他人にも毒をまき散らしてしまうから、
なるべく人にも迷惑かけない様に、
大事な話なども人としない事であるが、
ともかく毒を消さなきゃいかん。

美味しい物を食べるとか、信頼できる知人と会うとか、
買い物するとか色々有るだろう!
おじさんの場合バイクである!!!!!


そう言うわけで今からちょっくら栃木まで走ってくる。\(^o^)/

火曜日の集まりで、勢い上、おじさんが運転して
皆で栃木までドライブする事になったんよ。
(これはこれで別に書くわ。)

そう言うわけでこないだの感動空間を下見である。

あの辺走ってると何だか涙が出てくるのである。



「行きさえすれば感動する」ような場所って必殺技だよね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する