mixiユーザー(id:65697895)

2018年08月08日23:04

217 view

東京の旅 東京タワー

さて、日記本題の前に〜。

昨日のおやすみ、あまりにも暇だったので、
久々日記の執筆を実施したわけですが、
その2時間後、ものすごいオカンに襲われまして、
悪寒ですね。

恐る恐る検温すると38.5℃、久しぶりの高熱が〜。

元々扁桃腺が腫れやすいので、すぐ熱発していたのですが、最近は少し利口になり、危ないなっと思ったらすぐに薬で、熱発を抑えていたので、あまり高熱が出ることがなかったのですが、今回はなんの前触れもなく、いきなり熱発しました。

もう寒くて寒くて長袖パジャマで毛布を引っ張り出して寝ていました。
多分、高熱がポンと出るという事は疲れによる扁桃腺の腫れである事が多いので、解熱剤だけでなく抗生剤も内服して大人しく寝ていました。

夜には37.2℃まで下がったので、ま、翌日仕事には行けるだろうとたかをくくっていましたが、今朝37.6℃。

下がってないやん〜。代わりの人もいないし、とりあえず仕事しに出勤。上司にも伝えたところ、午前中頑張って、午後から帰っていいよと。

最近上司も夏風邪で休んだので、それもあるんでしょうね。珍しく半休とらせてくれました。

有難いことです〜。まあ、抗生剤が効いてきたのか、夕方には36℃台まで解熱し、明日は普通に出勤できそうです!

そして、日記本題へ〜。

山手線で揺られる事、20分程で浜松町駅に到着。

マイミクさんの中には、僕が超人見知りするのをご存知の方もいるでしょうが、今回とあるSNSのグループチャットの集まりで東京集合になったのですが、その飲み会が金曜日の夜に開催予定でして、その前に有志が集まってプチ東京観光の0次会があり、その集合場所が12時30分、浜松町駅だったのであります。

予定の30分前に駅に到着。0次会参加の沖縄からのJ君は、既に浜松町駅に着いたらしかったけれど、どこだかわからない謎の公園の写メが送られてきて、暑い中凄いなぁと感心しつつ、僕も駅に着きました〜と南改札口の写メを送る〜。

とにかく、上野で無駄な体力&変な焦りの汗をかき、あまりに暑かったため、改札口側のブォーと凄い勢いで冷風を噴き出している巨大な縦型エアコンみたいな器具をあざとく見つけ、場所を陣取り涼みながら、南改札口にいる旨アピールをする!とても僕から声はかけられないので、相手に見つけてもらう手段に出る!

0次会参加のメンバー、5人のうち、沖縄のJ君以外は以前に会ったことがある方たちばかり。
ならば、顔もわかるはず!

しかしながら、待ち合わせまで、時間もかなりある。
毎度のことながら、iPodで80年代アイドルプレイリストを聴きながら、ミクシィのマイミクさんたちと今回の東京観光の話などをすすめていると、携帯にメッセージが!

「となりにいます〜」

ん????

慌てて、辺りを見渡す!

うわぁぁ、まさかの右隣に2人いました!

ビビりました。心臓止まるぐらいビビりました。

ちなみにJ君の言葉を借りると、壊れたくるみ割り人形みたいだったそうです。(笑)

沖縄からのJ君は初めまして、もう1人のSさんは2回目。
といっても前回も3次会の途中から、ワァーっと参加されていたので、まともな会話も交わしていないのですがぁ。

で、あたふたあたふたしていると、しばらくして今回の幹事Tさんがやってくる。

Tさんは4回目なので、まあボチボチ会話できる、はず〜 www

仕事であっちこっち行っているアグレッシブなかたで、2回は北九州で一緒に食事致しました。

そして、4人でタクシーに乗り、東京タワーに移動。
たかだか10分ぐらいの車内ですが、後列1番奥に乗り込んだ僕は緊張のあまり、呼吸を抑えなければとプチ酸欠状態〜 www

確か車内では、都内のプールがどうのこうのの会話内容だったような気がします。しかも、こっち系の話も合間合間に出ていて、運転手さんはどう思っているんだろうなど、要らぬ心配をしながらタワーに到着!

ふぁ〜、東京の空気、おいしくはないが胸いっぱい吸い込む。

そして、最後の1人、Oちゃんと合流。

Oちゃんは、2回目。今年の春にカラオケ〜居酒屋?〜バーと会っているのですが、覚えている会話といえば、その3店舗の間の移動時に話しかけられたってことだけ。内容は皆無〜。

そんな5人のメンバーで、0次会スタート、僕の緊張もクライマックス!

とりあえず、お昼ご飯という事で、色々物色するも決定打は無く、なんとなくカレーに決定!

ま、カレー、大好きですが!

お店おすすめのふわふわたまごオムカレーにする!

フォト


旨しっ!

そして、まわりに、いーであんは足りないやろ〜と言われ苦笑いする。みんな、直前にラーメン食べてるの知っているのに〜 www

東京タワー、もう何回来たでしょうかね〜〜。
初めて来たのはまだ記憶も定かではない幼少期。
次は高校卒業直後ですかね。近々だと、昨年。
スカイツリーの夕方から夜間の景色が見たくて来たあと、そのまま浅草寺のライトアップを見て、そしてついでにと東京タワーに。

なかなか夜景を見る機会もないため、すごく綺麗だったのを覚えています。しかも、最終の時間帯だったので、てっぺんまでは登れず。でも、スカイツリーに比べて、街が身近に見えて良かったです。

フォト


今回も街が近く、やっぱいいなぁと昼間ですが黄昏る〜。

5人って、なかなか難しいんですよね〜〜。
奇数になるとなかなか会話の配置が難しい。
まあ、僕は元々複数移動の時は、1人で観察タイプなので、あまり気にはならないのですが、ペース配分が難しい〜。
2人、2人のパターンの場合、間隔が開きすぎると間を取り持つ位置づけが難しい。近すぎず、遠すぎず。
両方からの視界にきちんと入っているように気をつける。

その上で、自身も楽しむ〜。

東京タワー、良いですよね。スカイツリーはあまりにも観光し過ぎな気がしますが、レトロ感というか、身近な東京って感じで。

ここは、まだ始まり。あまり、コメントを求められることもなく、少し間合いを取りながらの観光で、ボチボチでありました。

これからまた、長〜い長〜い0次会が続くのであります〜 www

フォト


続く〜
27 20

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する