mixiユーザー(id:2129235)

2018年08月07日07:37

91 view

北朝鮮関連(小出しで誤魔化す北・他

 27日各紙夕刊。北は、朝鮮戦争時の米兵遺体50柱前後を返還した。

→ 小出し戦略。愚劣、だけど目先の成果が欲しいトランプは乗せられている。遺骨は全部残っていれば約8000柱、全部残っているワケないから多目に見て5000柱。同じ小出しを後約100回出来る。そのたび恩着せ顔をされたのでは米国も堪らないでしょうに。サラミスライスそのもの。





 29日朝日。非核化のフレーズ"CVID"を米国が封印。この文言で圧力をかけられることを嫌う北への配慮か。代わりに、より曖昧な"FFD(最終的最大限の非核化)"や"FFVD(最終的最大限の検証可能な非核化)"の文言を使う。日本政府はこの方針に理解を示す。

→ 日本政府は追随しているダケでしょ。まぁ完全で不可逆的、となると事実上不可能だったから、多少緩めるのは許容するつもりなのかもしれない。





 1日読売。米紙WPが、北が6/12の米朝首脳会談後もICBMを製造している、と報じた。

→ 米情報機関のリークかな。ナメられているトランプのアメリカ。





 4日読売・朝日・産経。日朝外相がASEAN関連外相会合の場で立ち話。河野氏は「首脳会談の用意」があると伝達。北は関心示さず?

→ 北の外相は裁量権がないので、この場でのリアクションは重要でない。正恩に伝わって、どうなるか。





 4日読売夕刊。北朝鮮、南北外相会談を拒否。

→ スネている?それとも実質的な意味は無いと思ってる?会うだけでも意味があるのに。まぁ北の外相は単なるメッセンジャーで裁量ゼロだというから彼のせいじゃないけどね。





 4日毎日夕刊。米、対北制裁を追加、北と取引したロシアの銀行などが対象。制裁緩和を主張するロシアを牽制か。

→ 一応トランプはまだ制裁を続ける意思はあるのね。少し安堵。





 5日読売・朝日。北の非核化、中露とASEANは対北融和モード。日米と溝。

 5日読売・毎日。制裁継続に北は反発。

→ ASEAN諸国は北にコロリンと騙されて、情けない。中露は確信犯だろうけど。

 北は、使い古しのミサイル実験場一つ廃棄しただけで、大成果である朝鮮戦争終結宣言を取ろうとしている。そんなことをしたら在韓米軍の駐留根拠が無くなり、対北抑止力が激減してしまう。トンデモナイ。





 5日朝日。安保理の北朝鮮制裁委の専門家パネルは中間報告書で、北が瀬取りなどで制裁回避し今年に入ってからも核・ミサイル開発を続けている、とした。

→ 二枚舌外交の北に騙されてはならない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する