mixiユーザー(id:26181745)

2018年08月06日17:25

64 view

東京だけ、時間ズラせよ

「サマータイム導入検討」IT関係者は反発 菅官房長官「決定した事実はない」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=32&from=diary&id=5232804

オリンピック対応と言うだけに、日本全体で騒ぎにする事に意味があるのか?

だいたい、こうした暑さ対策で時間云々を言うので有れば、オリンピック開催地の立候補する時点で国と交渉するべき事

後から付け焼き刃で、対策する事に意味があるか?

だいたい、2年先の東京の気象が読めるのか?

それ以前に、東京都に集中し過ぎた人口と企業が多すぎて、ヒートアイランド現象を起こして居るのは明白

競技時間を変更したり、打ち水が有効だと小池知事が言うなら、東京湾から海水を浄化して、道路等に散水でもしたらどうだ?

打ち水と言わずに、常時散水でもして地表の温度を下げ続けた方が余程温度を下げる効果でもあるのでは?

日本全体の時間をずらすより、余程高温策じゃないのか?

第一、東京でも大雪で交通麻痺を起こすなら、散水融雪に様に水をまいた方が、余程効果があるのでは(それも塩水なら凍結防止にもなるわ!)

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する