mixiユーザー(id:2129235)

2018年08月06日09:11

77 view

be RANKING(おかず、寿司ネタ、名大関

 21日朝日web。be RANKING。「好きなご飯のおかず」。
   1位:刺し身、           2位:豚肉のショウガ焼き、
   3位:ギョーザ、          4位:みそ汁、
   5位:豚汁、            6位:焼き魚、
   7位:天ぷら、           8位:トンカツ、
   9位:すき焼き、          10位:肉じゃが、
   11〜10位は、牡蠣フライ、ハンバーグ、納豆、鶏肉の唐揚げ、マーボー豆腐、
         卵焼き、焼肉、コロッケ、エビフライ、サバの味噌煮
   21〜30位は、野菜炒め、おでん、きんぴらごぼう、酢豚、煮魚、
         サラダ、冷ややっこ、エビチリ、シチュー、茶わん蒸し

→ 私は、、、ご飯自体、あまり好きじゃないので困りますね。

 お刺身は、美味しいものは美味しいけれど、東京のスーパーのお刺身ってそんなに美味しくないし。ギョーザは主食でおかずというイメージじゃないし。母親の作るお味噌汁や豚汁はとてつもなく不味かった記憶しかないしね。

 強いて言うなら、イカの塩辛や明太子、納豆かなぁ?私が好きなご飯のアテは。ランク内は納豆だけですね。この3品は、料理する人の腕と関係ないのが良い。料理っぽいものが、母親の作る不味い不味いクズ手料理(貧乏だったので、仕方ない面もある)を思い出して嫌いです。





 28日朝日web。be RANKING。「好きなすしのネタ」。
   1位:マグロの中トロ、       2位:マグロの赤身、
   3位:イカ、            4位:ウニ、
   5位:アナゴ、           6位:サーモン、
   7位:甘エビ、           8位:ハマチ、
   9位:ホタテ、           10位:イクラ、
   23位:コハダ

→ 私は光り物が好きですね。コハダに限らず。お寿司にしたとき、一番、味が引き立つと思う。

 イカの3位にはビックリ。回転寿司が出来たての頃、人気が無く誰も取らないのでいつまでも回って乾いているイカを見かけたから。

 マグロの1位にもややビックリ。マグロって、そんなに高級なのを食べたことがないせいか、そんなに美味しいと思ったことがないんだよね。

 あと、アボカドとかが入っていなくてホッとした。サーモンは、まぁ赦す。

 って、私もほとんど御寿司なんか食べられないけどね。誕生日にスーパーのパックを食べるくらい。





 4日朝日web。be RANKING。「思い出の名大関」。
   1位:貴ノ花、           2位:若嶋津、
   3位:小錦、            4位:魁傑、
   5位:魁皇、            6位:霧島、
   7位:琴欧州、           8位:朝潮、
   9位:清国、            10位:把瑠都。

→ 細身系、巨漢系、取り組みが印象的系、と分かれた印象。相撲を見ていたのは親の家にいたころまでで、その後はあまり見なかったので良く分からないんだけど。

 私は細身系が好きかなー悲劇のの力士みたいなイメージになるから。巨漢系は「サッサと横綱になれよ」と思ってしまう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する