mixiユーザー(id:26181745)

2018年08月05日21:39

78 view

言うのは自由、だがやった事への責任はどうする?

■野田聖子氏が総裁選へ政策集 推薦人確保のめどは立たず
(朝日新聞デジタル - 08月05日 19:54)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5231814

旦那がやらかしてる事に、夫婦として手助けする事に家庭的と思うか?、それとも単に自分に降りかかる火の粉を払う為だけに、必死に官僚迄利用したり、圧力をかけた事実にどう責任をとる?

現状、ガクトコインと言われる仮想通貨?が全くの詐欺的な様相を示す中、旦那の名誉毀損だと裁判をちらつかせているが、根本の詐欺的と言われるガクトコインの売り抜けや、それらの問題で被害にあっている人間の対応は言わない時点で、なぜ金融庁の役人に説明を受ける必要があるのか?

もはや、死に体で総裁選挙に出ると息巻く事さえ、疑問でしかないわ
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する