mixiユーザー(id:2129235)

2018年08月05日08:27

86 view

ミクロ関連(テレワーク出来るの?・他

 26日朝日。NECとダイキン、居眠り防止エアコンシステムを共同開発する。まぶたの動きで眠気を感知する。

→ 特許抽出会をすると冗談で良く出てくるネタ。ホントにやるとは、、、笑った。





 28日各紙。FB株19%急落。情報漏れで。

 28日各紙夕刊。ツイッター株、20%超急落。不正利用対策で利用者数が減少したため。

→ 米IT企業大手に変調。でもそんなに下げる要因?前者は前から分かっていたし、後者はむしろプラスじゃないの?解せないなー。私にゃ株は出来ないかな。





 28日読売・朝日。世界自動車販売数、今年上半期。1位はルノー日産三菱連合、2位VW、3位トヨタ。ただし日産は減。

→ トヨタが不調。どうしたの?各種トラブルから時間が空いたと思うんだけど。ルノー好調。





 2日日経。日立、2〜3年以内に社員10万人がテレワーク(自宅や外出先で働く)出来る体制を整える。

→ 残業時間はどう管理するの?10万人も裁量労働制に出来るとは思えないけど。あんま考えてない?





 2日各紙。世界スマホ出荷台数で華為(ファーウェイ)がアップルを抜き3位に。

→ アップルの決算も好調なので、これは華為がより以上に伸びたため。数が出る普及品で存在感を示しているのでしょう。中国企業おそるべし。



 3日読売夕刊・毎日夕刊。アップル、時価総額1兆ドル超。米国企業として初。

→ シェアは落としているけど経営は好調。それで良いの?





 3日朝日夕刊・毎日夕刊・東京夕刊。シャープ、白物家電の国内生産から撤退。TVは年末まで、来年度中に冷蔵庫。従業員は配置転換。

→ 台湾資本の冷徹さがだんだん現れてきた。雇用はどれだけ維持されることやら。








 4日東京・朝日。大塚家具が身売り交渉を進めている。

→ 今の娘社長の賭けは裏目に出たのね。アイデンティティが不明確になってしまった。残念。





 4日読売・東京・朝日。トヨタ、4〜6月期の純利益が過去最高に。

→ 復調してきた?だと良いけれど。。。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する