mixiユーザー(id:15543062)

2018年08月01日21:43

101 view

西別岳799m〜摩周岳857m

天気予報が今日が晴れで明日が曇りに変わってしまったので
気温の高めが気になったが急遽西別岳登山口へと車を走らす

摩週岳は昨年学友と第一展望台からピストンしたのだが
山頂下から心臓に痛みを感じ顔面蒼白になりながら学友に心配されつつ
何とか山頂に辿り着くも横になっての回復に時間を取られて
ゆっくり山頂の景色を楽しめず・・・
なので今回はそのリベンジで西別岳登山口〜摩週岳縦走に

西別岳登山口am10:00〜リスケ岳〜西別岳11:39〜分岐pm12:19〜摩週岳13:07
(38分休憩)下山〜西別岳pm15:10〜登山口16:00
登山口から西別岳まで3.2kmで西別岳から150m下り摩周岳へ4.2kmで200m登るup

登山口には小奇麗な無料の山小屋があり
昨夜は横浜からの二名、今日は滋賀からの三名がお泊り

西別岳周辺は虻が多く着いた早々から襲撃され
登山中でもわんさかいて大変だった

花畑も三ヵ所あったが残念ながら初夏の草花は終わっていたようだ

登りは風がなく急に気温も上がって来てしまい涼しかった釧路とは違って
サウナの中にでもいる様な感じになり息が苦しく摩週岳手前で足が止まる

それでも何とか辿り着いた山頂では9時に出発した熊谷からの夫婦が
疲れも見せず話し掛けて来た

対照的に疲れがピークの私はオニギリの咀嚼も出来ない位の・・・
正にこれが私の疲れた時の症状(リベンジのつもりだったが結果は??)

暑さにやられ重い足取りでの下山開始だったが
帰路は思いのほか風が吹いてくれて助けられ
30分早く下山した夫婦に登山口でやっと追いついた

愛妻から近くにから松露天風呂があるみたいとの情報が届いたが
明日予定の摩周、屈斜路とは反対の養老牛方面だったので
昨年も利用した屈斜路湖の露天風呂コタンへ浸かり疲れが取れ癒された

4 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031