mixiユーザー(id:594622)

2018年08月01日13:42

76 view

単純に思ってるだけ

■「ちょうどいいブス」花王エッセンシャルのPRが炎上 「男性目線を前提にするな」批判殺到し謝罪
(キャリコネ - 08月01日 12:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5225608

企業PRについて炎上ですか。

>「本人がそういう売り出し方をしてるからって 『外見で値踏みする男の目線』を前提にした宣伝をある程度有名な企業が丸のっかりしてやってはいけないでしょう」
「『ちょうどいい』って男にとっての『ちょうどいい』ですよね。『いい女』って、男にとっての『いい女』ですよね。『女性は男性に高評価されたがっている』っていう認識やめませんか」

この辺本人がどのように思ってちょうどいいブスというフレーズで売り出してるのかは分りません。
そういうことは本人に直接聞けば分ることなんですが・・・
ただそのようなことはせずに、勝手に自分で解釈してるだけの話といったところでしょうか。

ちょうどいいがなんで男にとってちょうどいいということなんでしょうか?
なにもそんなこと書いてないし、しかも本人はどのように思ってるのかも定かではない。
その辺分ってない以上は、男も女も関係ないってところでしょうか。
性別なんて関係なく人としてちょうどいいという意味かも知れません。

あくまでも個人的に思ったことで、言ってる本人がどのように思って使ってるかは別といったところです。
っで、男目線だぁと感じるのは、無論言ってる文句言ってる本人がそのように感じたのは間違いない事実。
だた、この一点だけは確かということだけです。

評価に関してもさまざまで、なにも女性が男性という感じだけの評価だけなんでしょうかって思う。
ただ、思ってる人は感情的にそのことを真っ先に思ってるだけといった感じかもしれません。

いってみれば、自分の価値観として実は内心的にそのように思ってることがとても重要なのか?それともコンプレックスに感じてるだけ話。
日ごろからやれ男や女といったことで評価せずに、人として評価がするのが重要であるという認識が高かれば、素直に男目線だということは思いつかないだろうと思う。
それは、男・女関わらずちょうどいい女と解釈するといったところでしょうか。

男目線でいう意見もあれば、案外女目線でという意見もあるかもしれません。
ひとそれぞれ見かたが違いますからね^^

ただ、ネットによって拡散しやすくなったのとクレームが言えやすくなったことでしょうか。
一人ではなにもいえないが、仲間がいるといえるといった感じで。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る