mixiユーザー(id:624575)

2018年07月26日08:04

102 view

大漁じゃ〜〜〜い

電撃殺虫機を仕掛けた昨夜は、あまり寝られませんでした。

我輩の家付近は幹線道路もなく、実に静か。
昨晩は、ここ数日の熱帯夜も落ち着き、安眠できたはずなのですが、静かすぎて殺虫機の「ぱち」と言う音がするたびに「何者がお亡くなりになったのかな〜」と気になってしまい、浅い睡眠となってしまいました。

夜が明けると、もうパチパチ音はしなくなりました。

起床して、さっそく殺虫機のチェック。というかOFFにしないとね。節電節電・・・。

おーー いるわいるわ・・・

やはり電撃パワーと昆虫の体積は大いにかかわりがあったようです。
微小な羽虫はボロボロになって即死状態でしたが、グロッキーになったコガネムシが数匹おりました。
これは、回復後にいずこへと飛び立ったヤツもいたと考えるべきでしょうね。
逃がさない工夫を加えないといけないかも。
まぁ こうした工夫を自分であれこれ考えるのが楽しかったりするのですが。
大きめの虫は死なないという事がはっきりしたので、カブトムシ&クワガタを誘引するためにイイニオイな液でもつくって置いてみようかな!(虫を集めてどーする!)

ほか、写真はアップしませんが、見たことねえゴキブリが1匹ピクピクしてました。調べたら「ウスヒラタゴキブリ」みたいです。
私的「新種発見」はなかなか興奮しますね〜。

1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する