mixiユーザー(id:3773139)

2018年07月22日21:09

190 view

さぁ出かけよう!走行記録(222)

日時:7/22(日)
目的:関東八十八ヶ所巡り
天気:晴れ
気温:37℃
風:弱い
移動手段:プレマシー(普通自動車)

AM10:45出発
今日もいい天気だ。
現在気温は37℃。
暑すぎる。

バルカン君で出たい所だが
気温が心配だ。
今日は車にしよう。

浦和ICから東北道にIN

三郷JCTから常磐道にIN

守谷SA
休憩&コーヒータイム

ハンターの後ろを
しょんぼりと付いていく車発見。
どんだけ飛ばしたんだ・・・。

つくばJCTから圏央道にIN

神崎ICでOUT

道の駅 発酵の里こうざき
お昼ごはん
こうざき醤油ラーメンを食べる。

燕の巣にいる雛が
ぐったりしている。
暑いもんね・・・。

ちょっと時間がある。
お寺の納経所が開く前に
神社に寄って行こう。

国道356号に入って
東へ向かう。

神崎神社
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

ここに来たのは
何回目だろう・・・。
ようやく御朱印ゲットだ。

国道356号に入って
東へ向かう。

神崎寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

写経と納め札が無い。
昨日に続いて忘れ物だ。
暑いからかな・・・。

県道110号に入って
南へ向かう。

東総有料道路に入って
東へ向かう。

東総有料道路は
今は無料になったようだ。
ちょっと得した気分だ。

県道125号に入って
東へ向かう。

観福寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

駐車場が見つからない。
お寺の敷地?っぽい
スペースに路駐する。

住職さんとお話。
色々教えてもらう。

数珠の使い方が
前聞いたのと若干違う?
宗派によって微妙に
違いがあるのかな?

御朱印は自分の名前入り。
名前入りの御朱印は初めてだ。
ちょっとうれしい。

県道70号から
県道73号に入って
東へ向かう。

県道266号に入って
東へ向かう。
遠い・・・。

気温は30℃まで下がった。
あれ?もしかして今日涼しい?

満願寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

大きなお寺だが
とても近代的な感じだ。

そろそろ帰ろう。
ナビでは家まで2時間40分。
結構遠いな・・・。

県道286号に入って
西へ向かう。

国道124号に入って
北西へ向かう。

市道を経由し、
県道11号に入って
利根川沿いを
延々と西へ向かう。

気温がどんどん上がる。
34℃を突破した。
どこまで上がるんだ・・・。

突然の渋滞。
どうやら事故のようだ。

土手から落ちそうになっている車と
左前方が大破したミニバン。
どうしてそうなった・・・?

県道103号に入って
北へ向かう。

稲敷東ICから圏央道にIN

江戸崎PA
休憩&コーヒータイム

つくばJCTから
常磐道にIN

三郷JCTから外環道にIN

ちょっと混み始めた。
渋滞しなければ良いが・・・。

川口JCTから東北道にIN

気温は36℃まで上昇。
やっぱり今日暑いじゃん・・・。

浦和ICでOUT

そのまま帰宅
PM6:15

総走行距離:294km
今日は観福寺の住職さんに
色々教えて頂いた。
まだまだ知らない事ばかりだ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する