mixiユーザー(id:7913804)

2018年07月19日20:28

124 view

異物撲滅運動

トラブルは、殆どが、ネジなどの異物混入。

フォト


今回の黄門ちゃまで遊びながらも、これだけの異物がありました。

多くは、分解し、元に戻せないネジや、締めるときに、飛んでしまったネジなどだ。

また、素人出品者さんからのは、とにかく、異物が多い。
ホールではあり得ない事だが、家パチでは、狭いスペースでやるから、頻発するんでしょう。


元に戻せないネジが沢山あるって、どれだけ手を抜いたか。

台って、本当、ネジだらけでもどせないことも多い。
今の台は、そうでもないが。

今回、かなりネジを拾いました。
もう、あまりないでしょうかが、撲滅に励みます。



今遊んでいる現金版黄門ちゃま2


CRと違うリーチアクションは、ノーマルリーチが駒送りなのと、八兵衛ジャンプは、尻もちはなく、そのまま、乗っからず去って行く点が挙げられる。


マイナーなので、スペックの記事が少ないが、確率変動は12R。

当時はそう言うのがあったものだ。



フォト


確率変動が続き、結構でました。

確変中、CRと同じ、1個しか貯球しないが、それでも、止打ちは有効だ。


レモン牌や藤のアタック藤丸は、1Cだが、数個拾うから、時短、確変中はおいしかった。


出玉はこんな感じで終了


フォト


271=猫
31=4
52=城
128=姫
(210)=3
(113)=黄門
(663)=黄門
(113)=0
5=やめ



1 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する