mixiユーザー(id:7853760)

2018年07月18日18:37

227 view

エアコンは正しく使いましょう。

両親遺族の方の気持ちを考えると胸が痛い。
お悔やみ申し上げます。

私は寝たきり状態です。
医療用寝台の中で24時間、生活しています。
空調は年中稼働。
空調設備の電源を切るのは外出時のみです。

四季に関係なく室温は20℃〜21℃です。
湿度は55〜50%を維持しています。
しかしながら体調に応じて自分で調整しています。
意思伝達装置環境制御の組み込まれたパソコンを
特殊なマウスを使って遠隔操作で温度、湿度を調整します。

学校は空調設備を設置したら間違った操作をしないように
せっかく設置しても正しく稼働させないと
熱射病など繰り返してしまいます。

過信油断は禁物です。

※添付画像はエアコンの操作盤です。
他には照明器具、呼び出し、文字入力版など
リモコン操作が可能なら記憶することが可能です。

■小1の熱中症死、豊田市が小学校のエアコン設置前倒しへ
(朝日新聞デジタル - 07月18日 13:44)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5204995
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031